dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合いたての彼氏が付き合ってからLINEがだんだん遅くなってきたので、ふざけて「釣った魚にエサ与えないタイプ?w」と聞いたら「信用されてないんだー」と言われました。
それに対して私は、不安な思いさせちゃったな。とか不安に思わせないようにするにはどうすればいいかな。とかそうゆう考えに至らないんだ…と思ってしまいました。
そういえば付き合う前に手を繋いできた時があって、付き合ってから「あの時私が繋ぐの拒否してたらどうしてたの?」と聞いた時があり、その時は「気まずくて帰りたくなるねぇw」と返してました。
その時も、私に嫌われたらどうしよう。とか、嫌な思いさせたら嫌だなとか思わないんだーと思いました。
基本的に自分主体の人なんだな。と思ってしまいました。。
そう思ってしまうのは私のわがままでしょうか?
指摘するのは自分の価値観の押し付けなような気がして…かと言って言わないのも今後もモヤモヤしそうで…
彼女からなにか言われた時に、相手を不安にさせないようにしなきゃ。と思える男性は少数派なのでしょうか??

A 回答 (3件)

●彼女からなにか言われた時に、相手を不安にさせないようにしなきゃ。

と思える男性は少数派なのでしょうか??

 ↑少数派かどうかは分かりませんが、彼女を不安にさせない言葉は男として当然伝えるべきマナーです。

あなたのおっしゃっているとおり彼は、自己中心にものごとを考えるタイプなのでしょうね。あなたの感覚を大切にしましょう。
    • good
    • 0

どんな出会いなのかわからないけど…長続きしなそうですね。


愛されてる感じがしない。
    • good
    • 1

これは、運命の出会いでは無い。


彼は、心の底から、貴殿を好きでは無い。
心の底から、貴殿を好きなら、このような返答はしない。
__________________________


私なら、ゴメンね。
釣った魚でも、貴殿は、別格、特別の運命の人だから、自分が食べなくても、餌あげるよ。

今後は、そういう、思い、させないように、努力するよ。
この誓いの証に、
美味しい物、おごるから、機嫌直して、許して頂戴。って謝罪するよ。
何時?何を食べたい??
今から、すぐに、行こうよ。ってなる。

~~

出合いと、別れは、天の導き。

貴殿達は、運命の出会いでは無い。
________________

すぐに、別れる事だ。
________________

そうすれば、未知の世界から、新しい出会いが待って居る。
必ず、数か月以内に、新しい、運命の出会いが、待って居る事だろう。

これは、私の言葉で有っても、私の言葉では無い。

天の声で有る。
天に選ばれし、私が言うので有るから、間違いは無い。
_________________________


信じるも良し。
信じないも良し。

好きにしなさい。

森羅万象、この世の全ては、対のせめぎ合い。
ゆえに、極めると逆転する。
これを、「陰陽逆転の法則」と呼ぶ事にした。

By 逆転地蔵

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!