dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプ初心者です。このタープはグロメットがありレクタのように使えるところが魅力!なのではないかと思っています。よってこの用途の為にポールを足したいのですが、赤いポールをさがしていますが、オススメはありますでしょうか?もちろんネット上にあまた赤いポールはありますが、このタープに寸法サイズが合うものがわからず。。です。

またペグはプラヘグがつくようなのですが、鋳造ペグも欲しいと思いスノーピークのソリッドステークを考えています。固い地面用です。こちらもサイズ、本数がわかる方おられたら知識わけていただきたく。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

よくわかんないけど、これでいいんじゃない?


https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%8 …
 
赤いし、MSRに比べたら安いし、真ん中使わなければ130~160でもつかえそうだし、ゴムを移せば上だけでも使えるだろうし、、、7/29発売予定ってのがすこし気になるけど。

普通にタープ立てるためには8本ペグが必要。
サイドポールを使う場合は、原則ポール一本当たりロープ(とペグ)を2本ずつにする。
地盤によっては、一本のロープに複数のペグを使うこともあるから、重さが気にならないなら多めに持っていても害はない。 オイラは、ソリステは30を20本くらいと40を6本もっているけど、、、普通のキャンプ場で40を使うことはほとんどない。 ソリステがほしいなら、タープ用に30の6本組を2セット買っておけばとりあえずはいいんじゃないかな? あと、ソリステ使うなら、ちゃんとしたハンマーがあると便利だよ。 別に、石拾って叩いてもいいんだけど、プラペグ用のペグハンマーなどは、使い物にならない物が多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々わかりやすくありがとうございました。ポールはオススメのものをチェックして(まだこれから販売ですから)、ペグはエリッゼステークの30の黄色を16本ほど買う計画です。この度はありがとうございました。

お礼日時:2016/06/11 00:05

>よってこの用途の為に赤いポールをさがしていますが、オススメはありますでしょうか?


 サイドポールってことですよね?
 付属されているメインポールはそのままですか?
 赤いポールはあまたというほどもなく、MSRが有名ですよね。

>このタープに寸法サイズが合うものがわからず。。です。
 どこの寸法ですか?
 長さはメインより短ければいいですよ。

>こちらもサイズ、本数がわかる方おられたら知識わけていただきたく。
 ソリステならば、メインポールには最低でも30cm、場所によっては40cm必要な場合も。
 サイドは20cmでもよい場合もある。
 とはいえ、他の回答者様にあるように、タープを貼る地質によって、ソリステが必ずしも良いとも限りませんし、
 長さも何種類か必要な場合もあります。
 地面が硬かったら、長いソリステ入りません。
 柔らかかったら(芝とか)すぐに抜けます。
 タープの張り方、テンションのかけ方でも、変わってきます。
 赤いポール、ソリステ、、、見栄えも大切ですが、まずは、タープ張りの基本を把握しましょう。
 そうすれば、最低本数は8本ですが、応用した時の本数も簡単にわかります。
    • good
    • 0

>このタープはグロメットがありレクタのように使えるところが魅力!なのではないかと思っています。



そーですか

>よってこの用途の為にポールを足したいのですが

レクタも基本は2本ポールですから、追加ポールは不要ですけどね

使用するサイトはフリーサイトですか?




>赤いポールをさがしていますが、オススメはありますでしょうか?

特にありません
赤いポールなんて汎用では見かけませんし、汎用品は市販されていませんから

ペグは最低で8本
使う場所によってペグは変えますから、ソリッドステークが必ずしも良いとは限りません

砂地にソリッドステークは無力ですし
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!