自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

こんにちは。
タイトルの通り、結婚式の引き出物について質問させて頂きます。
7月下旬に結婚式を挙げます!
着々と準備も進んでおり、忙しい毎日を過ごしています。
そしてそんな中、引き出物について悩んでおります…。
相場がよく分からず、ネットで調べてはみたのですが、色々な意見があり混乱しています。

現段階での引き出物の予算です。
(引き出物、引き菓子、縁起物の3品をつける予定です)
友人:3100円カタログ+引き菓子縁起物1800円
夫婦、上司:3600円カタログ+引き菓子縁起物2000円
更に上司、親戚:5800円カタログ+引き菓子縁起物2000円
(お料理などの予算は1人16000円程度です)

少ないでしょうか…?
友人の所は、2品にして引き出物のランクを上げてもいいかと思ったのですが、2品だと寂しい感じがして、ランクを少し下げて3品にしています。
(カタログ3100円というのが気になりますが…)

ぜひご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • 友人と上司が金額的には同じでも良いということですか?
    常務と社長もお見えになるのですが、そこはさすがに差をつけた方がいいでしょうか…?

    親戚は遠方の為、正直あまり付き合いがない状態です…。
    結婚情報誌などで見ると親戚が引き出物に一番金額をかけるようだったのでその情報を鵜呑みにしてしまったのですが…。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/14 17:47

A 回答 (5件)

常務と社長は出来れば受付で御車代として謝礼を渡されればどうでしょうか。


当然 御中元とか御歳暮は渡されていると思いますし
新婚旅行などの御土産も気を使うでしょうし。
教授や助教授を(大学の時に拘わった)御招待する場合は御車代と時間の拘束代として
謝礼を御渡しするようですからそれとおなじ事が言えるかもしれません。
包む額も違うので その御二人にはやはり差は付けた方が良いのかもしれません。
会場のプランナー様にお尋ねされてください。
土地に寄っての違いって可也あります。一般的にどおされているのかをお尋ねになれば良いと思います。
なんども失礼致しました。
後から礼状と一緒に何かを贈られても良いと思います。
    • good
    • 0

再度です。


大体今の相場的に一般やご友人様は3万?
上司ご夫婦も3万から5万?(ひとり)
ご親戚は 二人で10万?( 1万円札9枚5千円札2枚 )
だと思うから
金額的には問題ないと思います。ご友人様と上司とおなじ考え方でも良いかも。
ご親戚は切っても切れない縁で しかも今後の御付き合いもずっと続きますので
そういう意味では ご親戚も3,600円で良いと思いますよ。
ご結婚後挨拶周りとか行かれるようでしたら尚更手土産とか新婚旅行の御土産とかもあるでしょうし。
御互いのお義理の遣り取りは続きますが
御友達や上司は捨て義理と考えてその場が勝負的なところがありますので
(遠くへ引っ越されたり各自のご都合で疎遠になってしまったりと)
後悔しないように考えていかなきゃいけない部分もあると思います。
他人ほど大切に考えた方が無難だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ご祝儀にあわせて引き出物をかえるのも


昨今増えているとは聞いています。
お住まいの地域性なのかも知れませんが
私のすむ北海道は 披露宴が会費制などしきたりが違うかもしれませんが
引き出物が違うのは ご夫婦 ご家族で出席の場合
同じものが2つあってもという気配りで 変える事はありますが
引き出物に差があることはまだ経験がありません。

品物に差が出るのは ご祝儀のお返しでしかないですね。

>2品にして引き出物のランクを上げてもいいかと思ったのですが
引き出物は割り切れない数にするほうがいいといわれていますので
いまの3つでいいと思いますよ

もともと 引き出物は お土産です
常識 しきたりも大切ですが 金額より
あなたがお土産で渡したいのはなになのか そこの原点にもどってみては
どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
色々調べたのですが、引き出物(例えばカタログギフト)で差をつける方が多くいらしたのでそれが当たり前なのかと思っていました。
友人と会社の上司(常務より上)で引き出物が同じ、というのも確かにおかしいかな…と思いまして…。

しかしまずは何をお渡ししたいかを考えてみようと思います。
私たちらしいおもてなしができるよう頑張ります!

お礼日時:2016/06/14 17:40

引き出物に差をつけるのは 余り良くないような気が致します。


カタログならみんな同じ概観になるので其処で差をつけても
引き菓子 縁起物は みんな同じにした方が無難だと思います。
多少赤字になっても祝い事ですし御帰りの際に あれ?なんか中身違うって思われながら
御帰りになるのは ちょっと残念な気が致します。
祝い金は少なくても(上司達より)式場に行くまでの間の出費(美容院代とか交通費とか)って
結構イタイですから。
素敵な披露宴になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、予算の兼ね合いで友人のは少し少なめに設定してしまったのですが、そういう気持ちではいけないですね。
引き菓子と縁起物はみんな同じものにしようと思います。

カタログギフトの金額的には問題ないでしょうか?

お礼日時:2016/06/14 08:59

まぁ地域によって違いがあるのだろうけど


相手によって、品や金額を変えるということ自体に驚き

だいぶ前の話だけど、自分の時は合計金額的には貴方のまん中の案に近い金額で
皆さん同じくだったね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですね…。
私の式場ではそれが一般的らしいのですが…。

お礼日時:2016/06/14 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報