dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に京都で結婚式を挙げるのですが、引き出物を入れる、マチが広めの手提げ袋を探しております。
近畿内で1枚200~300円ぐらいで、入手できるお店を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

御結婚、おめでとうございます。


私も去年結婚式を挙げたのですが、引き出物の手提げ袋は下記のWebショップで購入しました。
http://www.luxe-paper.info/
スタッフさんの対応も良くサンプルも送ってくれましたので、安心して買い物ができました。
品物もしっかりとしており、とても満足できましたよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
送料代も安い上にポイント還元もあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/10 18:54

ご結婚おめでとうございます。


No.1さんも回答されてますが、通販でも買えます。
こちらの紙袋は値段相応に質もよさそうです。
http://www.rakuten.co.jp/wrapping/435897/436837/ …

1枚100円未満のものだとweb上の写真などでもよく見ればわかるように、しわができやすく実際に見ると安っぽい感じがしますが・・・
予算200円からで考えておられるので大丈夫でしょう。
大阪の方でしたら、シモジマというお店で、実物を手にとって見ることができるので、一度行かれてもよいかと思います。
http://www.shimojima.co.jp/
ただ買って帰られる場合は、紙とはいえ20枚を超えてくるとけっこう重いので、宅配便の利用か車が必要です。

ちなみに私のときは紙袋持ち込みましたが、特に荷札つけなどの作業はしませんでした。(帰り際にスタッフが席札を入れるだけ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度、シモジマに足を運んで見ます。

お礼日時:2009/09/10 18:24

http://item.rakuten.co.jp/nacole/c/0000000106/

などネットで「ブライダルバッグ」で検索すればある程度でてきますよ。
価格的に送料がかかってきますのでそれを含めて計算すればいいでしょう。
また近隣に100円ショップがあっていいものが見つかれば「これと同じものを○つ欲しい」といえば取り寄せ可能ですよ。

ただ、引き出物袋を持ち込むと、引き出物袋につける「荷札」=(○○様)と書いてあるしおり状のものでひもで取っ手につけるようなものの作成や取り付けの作業は自分でやることになりますよ。
しおりに向くようなある程度の厚みのある紙とリボンの購入、それから手書きにしてもパソコンで作成にしてもその手間(手書きならもちろん筆耕がうまいことが条件)もかかります。
300円だとしてもそういう手間や別にかかる料金を考えて、よほどそれが気に入ったものならそれでいいと思いますが、料金面で少しでも安く・・ということなら違う面を節約したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/09/10 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!