dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

披露宴の引き出物の件で質問させてください。
カタログギフト、引菓子の他に
私から女性にだけ、もうひとつ引き出物を用意しています。

他の引き出物は下記の図のように

 A
\ /
___

 B

Bに佐藤(彼)、鈴木(私)のように連名で名前を入れますが
私からの場合は、鈴木だけでいいのでしょうか?
それも違和感があるかなぁという感じがするのですが
(実際私からのプレゼントなのですが)
統一感を考えると、連名の方がいいのでしょうか?

ちなみに、箱の中には私からのメッセージカードを添える予定です。
それには、女性にだけ一品引き出物を増やした理由と、その商品を贈る理由を書こうと思います。

名前はおそらく、

佐藤○○子(旧姓:鈴木)
という感じで書くと思います。

どうするのがベストでしょうか??
また、Aに入れる言葉は「寿」でいいのでしょうか?
無知で恥ずかしいのですが、どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

名字で一人分だけ書くのは違和感がある…ということなら、女性にだけ、気持ちをこめて…とカードも入れることですし、のしのB部分にはお名前だけ入れたらいかがですか?



たとえば「えり」とか「ゆきこ」とか。
そうしたら今日からは新しい名字になる私ですが、これからもよろしくという気持ちが表れるかと思います。
名字で連名なのは式自体が両家でのお招きという考えがあるからで、あくまでも二人から…としたいもので、財源も二人からであれば、それにも「けんじ」「あや」のように名前を連ねるという方法もあると思いますヨ。

ご挨拶状も読んで頂くのは式の後なのですし、いらっしゃるかたはmayuclubさんのお名前をご存知だと思うので、あえて最初から(旧姓:鈴木)まで書かないでもよいかと思います。

こういうことは結婚式場の人が色々な事例を知っているので、できればそういうプロに過去の例を聞いてごらんになるとよいと思いますヨ。
幸せになって下さいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

なるほどーっ!
苗字ひとつだと、鈴木家からという感じがしますね。
家からではなく、私個人からなので、
名前だけにしてみます。

実は、他のものも、苗字でなく連名で二人の名前を入れようか?と話していたのですが
(その方が二人から…という感じがするので)
年配の方から見たら、抵抗があるかな?と思って
少し悩んでいたんですよ。苗字が妥当かなぁと…
Reffyさんでしたら、どのように思われますか??

私から送るものだけは、名前にしてみます!

お礼日時:2004/06/15 11:35

こんにちは。

おめでとうございます。
私の場合ですが、カタログギフトと引き菓子、名披露目とよばれる記念品(物、かつおぶし何でもよい)の3点でした。カタログギフトと引き菓子ののしは両家の苗字。
名披露目(物でした)は自分達の下の名前だけを連名でした。
名披露目というだけあって、ふたりの名前を知ってもらうためにつけるそうです。

質問者さまの場合は二点ですので、カタログに両家の苗字。
引き菓子に二人の下の名前の連名。
女性だけにつける品には、下の名前の○○子だけ記名。カードを同封するのはいかがでしょう?
そうすれば、新郎さまのお名前もばっちり宣伝できます(笑)
Aはすべて寿でよいと思います。
おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

名披露目とよばれる記念品は用意していないんです。
おそらく、カタログギフトと引き菓子です。
女性だけにつける品には手書きのカードは同封予定です。
それには下の名前で書く予定です。

引き菓子は新郎の名前…
今、悩んでいます。
バランスがとれないといわれるかもしれないし
いや、名披露目だと思って名前でも…!
という感じなので、これは相手側のご両親などの
意見も聞いてみようと思います。

ちなみにAに「お土産」と書く人もいるようですが
私はやっぱり寿にしておきます。

名前のアピール、やっぱりしたいですね。
意外と名前って忘れる感じがするので(笑)
(友人のパートナーの名前は特に…)
名前引き菓子に入れることを前向きに検討していきたいです。

お礼日時:2004/06/19 08:19

mayuclubさんご結婚おめでとうございます☆


女性にだけのプレゼントについては私もカードを入れて、のしにはお名前だけという案で賛成です。
Aの部分は寿で構わないと思います。

ただ1つ式場の方に聞いたところ、引菓子の場合は苗字では無く名前を書くそうです。
(カタログギフトは苗字で良いのですが・・・)
どういう理由かは忘れてしまいましたが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sunu-sunuさん、アドバイスありがとうございます。

Aの部分、寿にしようと思います。
今まで引き菓子も苗字の人が多かったです。
どうしようかなぁと思っていますが、とりあえず私個人からのものは、名前にしておきます。

賛成と言ってもらえると、なんだか嬉しいです!
引き菓子に書く名前のことも、調べてみます。

お礼日時:2004/06/16 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!