重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

キューテンで何度も注文してますが、今回初めて届いてないのに配達完了になりました。何故でしょう?ネコポスで確認できるのですが、画像の通り新宿に戻ってるのに配達完了っていうことはあり得るのですか?よく分からず、問い合わせしましたが返信が来るまで気になって仕方なく、届かない場合払い戻ししてもらえるのかとか、また配達してもらえるのかが不安で、向こうが配達完了になってるのならこうゆう手配はしてもらえないのでしょうか?わかる方お願いしますm(_ _)m

「Qoo10の発送について」の質問画像

A 回答 (1件)

こんにちは。


 これは明らかにおかしいですね。発送は高田馬場で、届け先は三重県のどこかのあなたのところですよね? ですが配達担当の店名が入らないまま、また高田馬場に戻っています。その上で配達完了ということはおそらく発送元に返還されたのでしょう。
 何があったのか明確には判りません。例えば宛て先が読み取れなくなって差し戻しになったとか、ヤマト側の事故(破損や単なる思い違い)によって差出側に戻されてしまったとか、こんなところかもしれません。
 少なくとも確実な証拠となるこの画面のデータが残っています。これを示してヤマトに説明を求めるか、発送元に訊ねて下さい。
 質問文からは発送元には問い合わせをしたようですが、まだ回答が無いのでしょうか。その点ではヤマトの方が受付時間も長いし、差し当たって問い合わせるのはこちらの方が良かったかもしれません。

 とにかく運送の段階で何かが起きて品物が届いていないのですから、発送元もしくはヤマトは状況をきちんと説明する義務があります。ネコポスの利用の上で補償は一切無い、というようなことになっているとこの先何の補償もしてもらえない可能性もあります(ただしヤマトはきちんとその業務を遂行していないので、最低限運賃だけは返還する義務があると思います。これは以前のメール便の場合でも認められました)。
 これ以上は直接発送元と交渉してください。

 余談ですが、以前メール便でこんな事故がありました。封筒の表に大きく書いた京都の番地でなく、下方に小さく印刷されている都内のある会社の住所に品物が届けられたようです(その封筒はもらい物で、私は再利用をしたため、その会社の番地もほとんど見ていませんでした)。
 追跡でおかしな結果が出ていることに気付いて、連絡して抗議しました。しかし結局品物は出てこず、配達は完了しているとして送料の返還も行われませんでした。それ以後メール便を出す際にはなるべく封筒の表書きの写真を撮るようにしました。
 これ以外にもヤマトの社内のどこかで薄手の封筒のメール便が紛失して損害を被ったこともありました。この時には配達されていないのが明らかだったため、送料だけは返してもらえました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!やはりそうですよね。戻ってるということですよね。ありがとうございます。色々配達でも問題沢山あるのですね…。戻ってしまってるところに電話して聞いてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/14 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!