重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最新SIMfreeのスマートフォンを買いました、もともとガラケーのSIMカードをnanoに変更したいですが、
ソフトバンクの店からの回答はコース変更しないと、SIMカードの形状の変更はできません。
自分でSIMカーターでCutする以外の方法ありませんか、
どこのソフトバンク店で変更できますか。ちなみに今のコースは1280円のコースです

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございました。
    >>今販売されているSIMフリーの2枚差し機では、同時待ち受けができませんので、データ通信中に電話の待ち受けができません

    回答:端末のCPUと関係ある。Qualcomm® と Kirin のCPUなら、データ通信中に電話掛けると受けるは問題なし。
       SIMフリーの2枚差し機を買う前にCPUを確認しなければならない。
       おすすめ機種:Huawei P8 MAX .
    販売場所:新宿 ヨドバシカメラ 一階

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/17 21:34
  • ご回答ありがとうございました。

    「ガラケーのSIMカードをnanoに変更し」の補足画像2
      補足日時:2016/06/20 10:38
  • Huawei honor7 2カード機、2カード可能です。確認しました。

      補足日時:2016/06/20 11:03
  • P8 MAX は二つのバージョンあります。古いバージョンLTE/3Gを使えないですが、新バージョンできます。海外版買う前に確認必須。

      補足日時:2016/06/20 11:58

A 回答 (13件中11~13件)

ガラケーの契約でスマホで使うとパケット定額の対象外になるのでは?


データ通信を止めて通話だけなら良いですが、データ通信すればすごい請求額になるかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日、新宿ヨドバシカメラ一階のSIM売り場へ行きました。
家族通話無料、同士通話無料のSIMはないとわかりました。
お得の方法はガラケーSIMをNanoサイズにCutする、
通信専用のSIMを一個を買って、新スマホに挿入する。
今のコースはこのまま、通信料金も安い。



nano SIMをハサミのみで自作する方法
http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/nano …

ご参照ください。

お礼日時:2016/06/16 13:39

仮に自分でカットして「物理的に挿入可能になった」としよう



それで電源を入れた後に待ってる顛末は2つ

・アンテナピクトは立つのに通信不能
・通話は使えるが請求額がン万円

こうなっても良いという覚悟があるなら どうぞお好きに

私ならSIMフリー端末を入手したのなら

docomo系MVNOのデータ通信専用プランに転びます
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日、新宿ヨドバシカメラ一階のSIM売り場へ行きました。
家族通話無料、同士通話無料のSIMはないとわかりました。
お得の方法はガラケーSIMをNanoサイズにCutする、
通信専用のSIMを一個を買って、新スマホに挿入する。
今のコースはこのまま、通信料金も安い。



nano SIMをハサミのみで自作する方法
http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/nano …

ご参照ください。

お礼日時:2016/06/16 13:39

コース変更すればよいと思う。


一番、安心確実な方法だ。

切り方も知らずに自分でカットした結果、使えなくなっても自己責任だからね。
下の図は廃棄するときのやり方なのでマネしないように!
「ガラケーのSIMカードをnanoに変更し」の回答画像1
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日、新宿ヨドバシカメラ一階のSIM売り場へ行きました。
家族通話無料、同士通話無料のSIMはないとわかりました。
お得の方法はガラケーSIMをNanoサイズにCutする、
通信専用のSIMを一個を買って、新スマホに挿入する。
今のコースはこのまま、通信料金も安い。



nano SIMをハサミのみで自作する方法
http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/nano …

ご参照ください。

お礼日時:2016/06/16 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!