No.2ベストアンサー
- 回答日時:
構造式は自分でCを並べて練習するしかありません。
名前の付け方もついでに覚えると良いと思います。
1級アルコールは
1-ペンタノール
2-メチル-1-ブタノール
3-メチル-1-ブタノール
2,2ジメチル-1-プロパノール
2級アルコールは
2-ペンタノール
3-ペンタノール
3-メチル-2-ブタノール
3級アルコール
2-メチル-2-ブタノール
No.1
- 回答日時:
まぁそうでしょうね。
でもこれ、構造式を教えるだけだと、今後同様の問題が出ても絶対に解けませんよ。
級数が何を意味するのか。
Cが直線や枝分かれなど、どのような形を取り得るかです。
書きださない限り解けないので、紙に書いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学・肛門にアルコールを注...
-
アクリレートとは
-
無水エタノールって英語でなん...
-
アスピリンの合成
-
脱離能のちがい・・・。
-
アルコールの反応について
-
フッ素加工の鍋をアルコール除...
-
化学の質問です CIP順位則によ...
-
アルコールからエステルへの合...
-
どうしてワインに火がつかないの?
-
硫酸とギ酸
-
セルロースに濃硝酸と濃硫酸を...
-
IRで、エステル化を調べる
-
脂質の化学で質問
-
ポリエステルとポリエチレンタ...
-
化学II 九州大学(2011)入試問題
-
フェノールはエステル化するの...
-
工業用エタノールについて教え...
-
エステルについて C4H8O2で表さ...
-
エステルの加水分解
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学・肛門にアルコールを注...
-
アクリレートとは
-
どうしてワインに火がつかないの?
-
フッ素加工の鍋をアルコール除...
-
サリチル酸メチルに水酸化ナト...
-
容量分析の計算です。
-
ラセミ化
-
エステルについて C4H8O2で表さ...
-
アルコールと水は何故、混ざる...
-
ポリエステルとポリエチレンタ...
-
薬について
-
四価アルコールってあるんですか?
-
工業用エタノールについて教え...
-
化学の
-
アセテートの計算方法について
-
化学II 九州大学(2011)入試問題
-
アセチル化は無水酢酸ではなく...
-
ゼラチンでグリセリンを固めら...
-
HCOOCH(CH3)2の名称はどのように
-
脱離能のちがい・・・。
おすすめ情報