dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小6です、最近自分が生きている意味がわかりません夢も希望も輝きもありません毎日幸せな事は、ありません
自分は生きていていいのでしょうか❓
皆さんは、こうゆうときどうしますか?

A 回答 (17件中11~17件)

もちろん、生きてください!


大人だって、人生について考えても答えが見つからないよ
そんなときはアンパンマンの主題歌聞いて、元気だしてます!
いろいろあるけど、生きていこーね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
生きていきます

お礼日時:2016/06/19 08:25

大人になったら、楽しいことが山ほどあります。


なんて人生楽しいのでしょうという日々です。
子どもの時ふんばって生きてきて良かったの連続です。
今はまだ人生経験が少なく、学校と家と習い事のところの世界しか経験していないので、
知らないことばかりです。なので、質問のような考えになってしまうのです。
勉強を頑張れば、知識が増えます。
今はただ、勉強を頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
勉強頑張ります

お礼日時:2016/06/18 23:24

ばかやろう!小学生のガキがなにいってんだ!!


生きるんだよ!生きて!生きて!生きまくれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
これから生きていきます

お礼日時:2016/06/18 23:23

あなたは普段良い子でいようと、ご両親の言うことをよく聞いてきたのではありませんか?


自分のしたいこと、言いたいことをがまんして、先生や親のいうことを聞いていると、感情を感じられなくなっていきます。

私たちは怒られたり、つらい思いをしたりすると、それを感じないふりをしたり、がまんしたりするんですね。なぜなら、いやな気持ちは感じたくないから。

でも、いやな気持ちを感じなくすると、うれしい、楽しいといった幸せな感情も感じられなくなってしまいます。

しあわせというのは感情(気持ち)なんです。
何かを買ってもらったからうれしいとか、ほめられたからうれしいというのは幸せではないんですね。

自分の感情を感じてみるということをしてみてください。

今、かなしいんだな。うれしいんだな。と自分で気持ちをかくにんしてみてください。
そして、がまんをしたらいけません。いやなことはいやだと言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
いつも自分は、嫌なことも全部一人でどうにかしようとして自分一人で抱えて生きていました
今度から一人で抱えずにしたいです
そして嫌なことも乗り越えます

お礼日時:2016/06/18 23:22

生きている意味が分からないから人生が面白いんじゃないですか。


生きている意味が分かってしまったら、もうその時点で生きていく意味が無くなるかもしれません。
家畜として飼われている牛や豚なんかきっとそうでしょう。

誰も、生きている意味が分からないから、明日に期待して生きていくんです。
生きていていいんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
嫌な壁を乗り越えて生きていきます

お礼日時:2016/06/18 23:18

>最近自分が生きている意味がわかりません


うーん、そうではないんではないかな。
たぶん、じぶんが生きていることの意味を考える年齢になったんじゃないでしょうか。
どんどん悩んでください。人生についても考えてください。
それを成長というのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
これからどんどんなやみます

お礼日時:2016/06/18 22:34

生きるために産まれてきたから、生きてて良いです。

毎日憂鬱になるのは梅雨なのだからと、今はちょっとがまんしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですよね梅雨だからですね

お礼日時:2016/06/18 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!