初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

ただいま農業研修生として暮らしています


三年後から新規就農をするつもりで受けていますが気にかかることがいくつかあります


1 普及所と呼ばれる人たちはまずは農業収入を240万円をまず目指すといっていて、トマト農家をベースにしていこうという理想を持っている僕ですが、一人で240万の収入と収穫量を取るなら一人では無理ということを言われています


そしてトマトとほかのものを組み合わせて行く必要がある言われていて、



「じゃぁ何と何を組み合わせたらいくらくらいになりますか?」


という僕なりに確信をついた質問しましたが、この質問に対しては農業研修を請け負っている人たちは「わからない」や普及所の人は無視したり、答えられなかったりとなんかあやしいです



そして240まんという数字は「農業収入」というもので出さなくてはいけないものです。



例えば、お米の苗を預かって育苗をするというものは農業ですので農業収入にカウントされ、それを運び出すというバイトは農業収入に入りません


というなんか不思議な振り分けの基準が存在するというこ戸がわかってきました



なので農業収入にカウントされる仕事の種類って何でしょう?


それとトマト農家ベースであれば組み合わせるも作物、仕事はどのようなものがいいでしょう?それとその仕事の面積や見込みの収入をわかる方がおられれば返信していただきたく思います



ちなみに僕の住んでいる地域は冬場は雪が降ってしまうので冬場は好き^-場のインストラクターや除雪の仕事などを使用かと思っています。お金を貯めて空き家を買ってそれを改造して古民家のシェアハウスとかもやりたいです。農家だけでは不安ですので・・・・



2 あと新規就農の場合は農地に関しては技量に対して借りれる面積が決まるし、基本僕の住んでいる土地では二足の草鞋ということになるので農業一本では生きてけません


なので新規就農に当たって借りれる土地面積はどのように決まるのでしょうか?



あとは土地の交渉とかはどのようにするのでしょうか?気の早い話ですが今解決したい疑問ですので質問させてもらいました。よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    なるほどです。

    トラクターの委託で畑をたがやしたならそれは農業収入なんでしょうか?


    あと草刈りも農業収入に入るという人もいます。


    農業という事業全体では出荷をする野菜の売上だけということなんでしょうか?


    観光農園とかになるとせれは別なんでしょうか?


    観光農園は事業としては別という事で農業とはみなされないというこでしょうか?



    ご返信ありがとうございます

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/22 12:58

A 回答 (4件)

新規就農は考えない方がいいかも、と書いてる人がいましたが、たくさんいますよ。


トマトの裏作は特に正解はないので、わからないと答えられるかもしれません。
何を作るかは、経営者の判断です。
一般的に違う科の野菜がいいです。
トマトはナス科なのでその他で葉物とか根菜とか簡単でいいかもしれません。
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。


おそらく農業だけに依存しないという選択肢も考えないといけないとも感じてます

お礼日時:2016/06/22 13:03

書き忘れましたが、農業所得とは、いわゆる事業所得のことで、バイト代とかは給与所得になります。

この回答への補足あり
    • good
    • 2

240万、新規就農では無理です。


親から引き継いだ田畑が有ってもきついです。
収入を上げるのがきついのではなく、その収入で経費を差し引いて生活するのがキツイのです。(無理ですと言った方が良いかな)

240万(250万じゃなかったかな)は教科書の数字です。
基は500万。今現在500万の収入が有る農家が、5年後に1000万を目指す事を後押しする為に認定農業者と認定して、色々補助制度が有る。
その基の500万の半分を最初から視野に入れて事業をする。

農業と言う肩書きを付ける為には50アールの農地を買って、その土地プラス借りられる土地を借りて、農業を行う事を地元の農業委員会に書類を出して、認められる必要があります。

その場合、露地物農作物で無く、施設園芸を推奨します。
質問者様が言われたのはトマトのようですが、トマト1500坪のハウスなら、計算上は出来る数字かと思います。
実際は無理です。
やれるとしたら、結婚していて、二人で仕事をして、農産物栽培に特化して、選別、箱詰めなどは農協か集荷業者に任せれば、どうにかなります。
でも、ハウスの償却等、金が見えずに出て行くのが有ります。
同時に、結婚していて二人で作業出来ると言う事は、子供を作れ無いと言う事です。妊娠、出産したら、働き手は質問主様一人になります。
そうなると、売り上げがガタンと減ります。

ところが、昔から農業を営んでいると、周りの後ろを付いていく、一番前を走らない、と言う経営が出来ます。
そうなると、その土地に合った作物が見えてきますので、それで年寄り二人で農業をやると、360万、売り上げになるそうです。
農業機械などは昔に償却が終わって、支払いも終わっているなら、タダで使える感じですし、トラクター、管理機、種まき機などで露地で葉物野菜を植えて、毎日出荷できるようにすれば、平均して年間360万円が懐に入るそうです。
自分たちも家族も何事も無く暮らせば、それで良い生活が出来ます。
息子家族がサラリーマンで、冠婚葬祭を息子に任せておけば不自由無く暮らせます。
でも、新規の方はそれが無理です。
春から秋まで休み無く働いて、冬は100日暇。と言う生活では無理です。
なので、スキーのイントラとか、除雪作業とか、冬に定期的に働く事を探しますが、そう良い話だけでは無いです。
質問主様が書いて有るスキーイントラと除雪作業はある意味相反するものです。
道路の除雪作業は、朝3時頃から通勤時間頃まで、それが終わったら契約している駐車場などを除雪、が一日の作業で、だいたい12時か13時に仕事が終わります。
家に帰って風呂に入って寝て、次の日、仕事が有るかどうかは2時頃に電話がかかってくるかどうかですので、安定しません。
イントラの方は、どういう客層を狙うかで、まるで違います。
地元の学校のスキー教室?土曜、日曜、祝祭日のフリーの客?
一冬で20日くらいでしょうか、足りませんよね、関東近辺のスキー場から、東北上信越地方に移動して、それから北海道のスキー場に移動して仕事をする日を長くしようと思っても、なかなかそうは行きません。

冬場こそハウス、次の年の栽培のメンテナンスなどに力を入れた農家と冬場に別の仕事をしたのでは、春から秋までの作物の質が違います。
一銭にもならないが、冬場に毎日ハウスに通っている人の作物は良いのを作ります。

なので、新規就農は考えない方が良いかと思います。
むしろ、逆玉の輿、私らの地区にも農家の婿取り娘が結構居ます。まだ両親が若いので、婿をもらってもサラリーマンで構わないとたいてい言います。
婿の方が生活は安定しますし、農業も地元にあった作物を作っています。
子供を作る(次の代を育てる)事もみんなで手を掛けます。
この質問をしたときに、俺はこれで行くと言う物が無いなら、婿、村を上げて歓迎します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

なるほどです。最悪それかましれませんね。

お礼日時:2016/06/22 13:09

自前で240万を目指すのは大変なことです。

でも貴方は若いのだから近所の老人から手伝ってくれと言うことがたくさんあるはずです。そうすると金はもらえないかもしれませんが、酒を飲ませてくれたり、余り物を分けてくれたりで、食べるものには困りません。家賃もほとんどタダ同然だと思います。近所の農家に教えて貰いながら頑張って行けば10年もしないうちに年収200万は超えると思います。また農業機械を貸してもらえることもあります。跡取りがいないから農地を使ってくれと言うこともあります。コメの場合は、コメ何キロで契約が成立するそうです。勿論、コメ作りを近所の農家が教えてくれます。
 私は山村の小学校に勤務したことがありますが、そうやって暮らしていた。二つの家族の子ども達を教えたことがあります。
 都会に住んでいると寂しい思いをするのでしょうが、近所の皆さんに守られて元気に育っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

現実を教えて下さり、ありがとうございます




確かにたらくたーごといっしょにつかえるという空き家もありました



一人では200万くらいが限度のようです。



いま元研修生の方でどくりつしてるかたはそれくらいです



農業の性質自体がそうさせているようなので。



行けるとこまで行ってからやめるかどうか、別の事業をするかどうか考えたいです

お礼日時:2016/06/22 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!