dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来家を持ち、縁側のすぐ外に水田を作り(1坪でよい)合鴨を話して農薬を使わないねをつくるのがゆめです。というより、田圃に発生する水中生物を1年中見てみたいのですが、イネを作るには許可がいるのですか。どんな手続きをしたらいいのですか

A 回答 (5件)

たとえ1坪でも、自宅の庭でも、田畑としてカウントされますが、実際問題としてはなんの許可もいりせんし、役所から文句を言われることもないでしょう。


無農薬栽培は大変すばらしいとおもいます、ぜひ実現してもらいたいものです。ただし、虫や病気は自分の田の周りにも拡散することから、周りに稲作農家がいる場合はその問題を解決する必要があります。
    • good
    • 0

補足



No.2 とNo.3の回答はもっともですが、ご質問のような庭先の一坪なら水道を使えるし、地目は宅地だし農地法や水利権が関係してきますかね?安心するためには農協か農地委員会に相談した方が良いでしょうが、苦笑して回答に困るかも。
    • good
    • 0

農地以外の場所に農作物を作る方法があります。


まあ.大体近所では1畝(1アール)程度は.文句いわれませんので.農地法を無視して.適当に植えてみて.怒られたらば青刈りするくらいの気持ちで始めたらばどうですか。

とうのは.近所では3反(30アール)以上の農地を持たないと農家になれないので.農家になれない方が宅地(しかもてない)にいろいろ植えていますから。また.農業委員会でも.低価格な農地課税よりも宅地の税金を払っているから.マーイーカと考えているような傾向が見られます。

つまり.花壇程度の面積ならば.農地にはならないでしょう。適当に育ちますよ。
あと.水利権には注意してください。水利権付きの土地と水利権なしの土地がありますから。後者の場合には.自分で井戸を掘って地下水を供給する必要があります。水量の目安は.1ヘクタールあたり1個(毎秒1立方尺)だったかと思います。
    • good
    • 0

農地法に基づいて農地の移動については、許可が必要です。


農家でない人が、農地を買うことを農業委員会は許可しませんので、まず、農地を借りて耕作をして実績を積み、その後、農地を買うことができます。
只、地域によって差があると思いますが、一定の規模以上の農業経営を行うことが農地取得の基準になっていたりもします。

最初は敷居が高いと思いますので、経験者に付いて、じっくり学ばれてはどうかと思います。

参考URL:http://www.nca.or.jp/Be-farmer/
    • good
    • 0

稲作に許可は不要ですが、水田を作るのが大変ですよ。

もっとも簡単な方法は田舎の休耕田から土を分けてもらう事です。タネ籾はそのとき農家に分譲して貰えるでしょう。或いは苗も売ってもらえる様交渉すべきです。

一坪の水田に合鴨を飼えば逃げられたり野犬に襲われたり管理が大変ですよ。稲を作れば害虫も飛んできますのでそれなりの覚悟が必要です。夢の実現までには時間がありそうですから、是非近郊の農家と仲良くしていろいろ教えてもらうべきです。農家の知り合いが出来たらあなたの夢の半分以上はかなったといえるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!