dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「○○したらご褒美あげる!」は賛成ですか?反対ですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (70件中11~20件)

逆に、○○しなければ、なにもしないってことを


理解した上での、一時的な行為なら良いのかも。。。
パブロフの犬みたく、繰り返すのは、絶対に良くない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
毎回毎回ご褒美を繰り返すことは良くないですね。

お礼日時:2016/06/30 15:11

「報いる」のは良いが、「釣る」のは良くないと考えます。


つまり、自分からいいことをしてくれたら、功に応じてご褒美や御駄賃をあげるのはいいけど、いいことをしようという気のない、言うことを聞かない子に御褒美で釣って何かさせようというのは良くないと。
この差は微妙だけど、大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
その難しい差を見極めることが大事ですね。

お礼日時:2016/06/30 15:11

「しつけ」教育なら間違った行為、ペットなら、そういう行為は効き目があるが人間に対しては大人なら「侮辱」子供なら「ペット感覚」ものを上げるからこれしなさいとかは、しつけにあらず。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そういう考え方もありますね。

お礼日時:2016/06/30 15:12

先日のスポーツニュースで、100m陸上で9秒台を出したら一億円あげると言われてる選手がいることを知りました。


それをコメンテーターだった、同じ、元陸上短距離の朝原選手は、「自分もそう言われたら、記録を出せたかも」とコメント。

日々、限界の努力をしてる人には、こういうご褒美は自分を認められたようで、嬉しいのかもしれないし、自分も鼻先においしい人参がぶら下がってたら奮起するような気もする。

ただし、何かにつけ、人参をぶら下げるのは反対。「ここぞ!」という時の切り札かもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も見ましたー
100m9秒出たらすごいことですね!期待したいです!

お礼日時:2016/06/30 15:14

反対。


子供の躾にはならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/30 15:15

どちらとも言えないですね。


あんまり、ご褒美をあげ過ぎても、何かを上げないとやる気が出なかったりするし、
難しい質問ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も皆様からのご回答を見て、しつけについて色々考えさせられました。

お礼日時:2016/06/30 15:15

反対。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/30 15:15

我が家ではテストでいい点を取ったからと言って何かすることもありません。


やって当たり前のことですから。
ただし、家事の手伝いをしてくれた子供に対してはご褒美ではなくお礼のつもりで、普段より
少し手間をかけて手作りしたクッキーやパウンドケーキなどのおやつを出してあげるのが我が家流です。
間違っても安易に現金やゲームソフトなどをご褒美にすることはあり得ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
おやつがご褒美って凄く良いと思います!
しかもお母さんの手作り!お子さま幸せですね!

お礼日時:2016/06/30 15:17

むかつきますね、そんなやつは「馬に蹴られて宇宙の果てをさまよっていろ」と云いたい。



 したら、、、てめえが汗流せ、蛸野郎。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/30 15:17

小さい頃からというよりは、人類は全てご褒美系ですよね。


やはり何かの目標があることによってこれまで進化してきたのですから、
やはり切っても切れない進化法だと思うので賛成ですね。
向上心がなければ人類は進化しませんから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ご褒美によって、やる気や向上心がうまれることってありますよね。

お礼日時:2016/06/30 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!