dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「○○したらご褒美あげる!」は賛成ですか?反対ですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (70件中21~30件)

私の家では、その○○したらの中身で、お母さんのお手伝いをしたら、お風呂の掃除をしたら、ワンちゃんのお散歩付き合ってくれたら、というレベルなら良いと思ってしていました、ただしご褒美はお金なら50円までで、勉強は子供がやらねばいけないことだからと、ご褒美はしませんでした。


 ですから、勉強以外の家のお手伝いやボランティアをしたら20円、30円くらいでご褒美をさせていました。今は学校を卒業してもボランティア活動として続いているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
勉強以外ってルールを決めてご褒美制にするのも良い案ですね!

お礼日時:2016/06/30 15:19

模範解答なら反対かな~でも実際は・・・昔ご褒美あげたことが有ります。


学年で3番以内に入ったら好きなマンガ本をシリーズ全巻買ってあげると約束して、結果2番になりました。
ご褒美は一度限りでしたが、以来成績はトップグループから下がる事も無く志望校に合格しました。
勉強の面白さを引き出せた結果になりました。
大人でもご褒美は好きですから、子供も1回くらいならいいかなと思います。
もう20年も前の話ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
最初はご褒美目当てでも、結果成長や良い方向に繋がることなら
私もよいと思います。

お礼日時:2016/06/30 15:21

場合によります。

AKB選挙で1位になった、指原梨乃さんは 1位にしてくれたら、水着でコンサートしてあげる、とかやってますが、これも似たような物、やっぱりそれって見たいから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
うーん。。。これもファンにとってはご褒美・・・ですね。

お礼日時:2016/06/30 15:21

反対です、ほぅびをあげるということは1度もらえばあたりまえになりよいけっかが出ません。

言葉でほめてやることが1番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
>言葉でほめてやることが1番良いと思います。
子供が一番求めてるのはこれですね!

お礼日時:2016/06/30 15:22

完全に反対です。

この教育方針では、報酬が約束約れていないことはしなくなることが多くなると、これまでの統計で証明されています。 大人になり会社に入ると、まず仕事を依頼された場合、この仕事の報酬を求めます。仕事がたくさんあり、部なり課なりの他の人も手伝っているのに、報酬が約束されない場合は自分のするべき仕事の範囲ではいとして、依頼された仕事はしなくなります。さらに、報酬の内容により、仕事をするかどうかを決めます。本人の好みもありまずが、たいていは金銭でしょう。次に、自分より弱い立場の人達への奉仕の心がなくなります。例えば、寄付がそれにあたりますが、寄付をすることで自分に何か報酬がありますか?と尋ねることになるでしょう。寄付の意味、意義が全く理解できなくなります。川で溺れている人がいた場合、合、泳ぎに自信のある人は真っ先に川に入り助けに向かいますが、この教育方針で育つと、溺れている人を助ける力があっても、助けた場合の報酬のあるなしで助けたり、そのままにしたりすることになります。いずれにしてもいかにもかわいい教育方針のように聞こえますが、最悪の教育方針であることは間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/30 15:26

子供の教育のためには反対ですが私自身はこの回答でポイントでももらえればと回答していますが、そうでなければ回答しないでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね!

お礼日時:2016/06/30 15:26

原則反対。

できるだけ、褒める、抱きしめる等で対応したいですね。でも、ある程度の年齢になった、食事メニュー、欲しい物と変化させてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/30 15:29

反対です。

年代別に考えると、幼少期にお手使いをさせて、出来ると褒め、低学年から高学年になると、(褒美に対する価値が高額な物になる可能性が有り)褒美は与え無いのが理想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
毎回ご褒美をあげてたら、そうなる可能性がありえますね。。。

お礼日時:2016/06/30 15:28

反対。


泣けば物を貰える「猫とおなじで」何々したから褒美貰えたから、何々しょうと連鎖反応になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/30 15:28

人は何のために頑張るのでしょうか?


物欲のためでしょうか?
名誉のためでしょうか?
自己満足のためでしょうか?

これって、みんなご褒美ではないでしょうか?

努力したら、その結果が欲しいのは皆同じではないでしょうか?
努力しても何も生まれないなら、してもしなくても同じです。

何かが生まれるから人は行動する。
それがご褒美ではないでしょうか?

ご褒美大賛成です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
>何かが生まれるから人は行動する。
>それがご褒美ではないでしょうか?
その通りだと思います!

お礼日時:2016/06/30 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!