No.4
- 回答日時:
皆さんが書いているとおりだと思います。
参考までにですが、例えば、鉄フライパン。これも高温(日常でありませんが3414度を超える高温)で熱すれば蒸発(沸騰)するため見た目には何も残りません。紙なども灰が蒸発(沸騰)する温度がありますので、仮にそれ以上で加熱することが出来れば同様のことが置きます。但し、通常こんな温度は出せませんので残るだけです。
ちなみエタノールというか灯油(同じ炭化水素の仲間)ストーブを冬に使うと窓ガラスが曇りますよね。水が実は紙などが燃えた時に出来る燃えかすに相当します。でも、仮に室内の温度が水の沸点以上(100度)であれば、窓ガラスが曇ることはありません。
※イメージが掴みやすいように沸点と書いていますが、正確には飽和蒸気圧になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 中古車についてる超低燃費ガスのこびれついた古いシールを綺麗にはがす方法ありますか? お湯でふやかすか 8 2023/07/17 18:36
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- その他(教育・科学・学問) 無重力下を航行する宇宙船の大きな燃料タンクから、どうやって燃料をエンジンに送ってるの? 3 2022/08/04 09:02
- 超常現象・オカルト 4日前キング様をやったら失敗しました。 顔だけ残して燃えつきなかったんです。 34枚目のスペードでし 1 2022/05/30 16:23
- 環境・エネルギー資源 船の燃料にはC重油 2 2022/08/15 15:05
- その他(メンタルヘルス) 過去の辛い想いのある学校で使ったものなど、全て消したい。教科書や卒アルや賞状などは残して、それ以外の 2 2023/01/13 00:17
- その他(メンタルヘルス) 過去の辛い想いのある学校で使ったものなど、全て消したい。教科書や卒アルや賞状などは残して、それ以外の 2 2023/01/13 00:07
- 火災 中身が残っているライター,スプレー缶を燃やすゴミに混ぜて捨ててしまうと 2 2023/06/10 16:46
- 掃除・片付け 無水エタノールで掃除 2 2023/04/24 12:38
- その他(ゲーム) 端子を磨くのに使う道具? 1 2023/01/24 21:28
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報