プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

姪っ子の49日の法要の事ですが 兄貴は離婚してますのでこちらの身内は呼ばれてません
でもご仏前とお供え物はしたいのですがどうですか?

A 回答 (5件)

もし行けない(行きづらい)となるのであれば、郵送で送るしかないですね。



離婚されたといっても姪っ子には変わりありませんから。(あなたのお兄さんが姪っ子さんのお父さんという事実から。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ちなみにご仏前の金額はどれ位がいいのでしょうか?

お礼日時:2016/06/25 16:40

法要の席に呼ばれていないのでしたら、


(食事などの接待もあるでしょうから)
ご仏前は、現金書留で郵送の方がいいと思います。
後日、あらためて、お線香をあげさせてください。というお手紙を添えて。
http://www.best-manner.com/manner/sougi/kouden_s …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました

お礼日時:2016/06/25 17:08

通夜や法事は風の便りに聞いただけで誰でもがお参りしますが、法事はそうではありません。


法事は事前に喪主・施主から案内があった人だけがお参りします。

案内がないのにお金や供え物を送ってはいけません。
お邪魔虫、押しかけ女房も良いところです。

親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。
慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。

今回、勝手に送りつけたら、受け取った側は将来にわたってあなたのおつきあいをしなければいけないのです。

もちろんこれは親戚間の潤滑剤でもあるのですが、社会にはこれを煩わしいと思う人がいるのもまた事実です。

特に今回のお話は先方が離婚しているということで、今後あなたとおつきあいするつもりはないのです。
案内が来ない・・・すなわちおつきあいしないという意思表示なのです。
先方の意を汲んであげてください。

それと、考え違いしてはいけないことは、葬儀や法事にお参りしたり金品を贈ったりするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼なのです。

姪御さんが何歳ぐらいで旅立たれたのか存じませんが、喪主・施主は姪御さんの夫あるいは息子、もしかすると母親かもしれませんが、あなたはその人らと今後とも冠婚葬祭のおつきあいを続けるつもりなのですか。

辛口を失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
簡単に考えていました。が
そうですね こちらの気持ちだけで突っ走るは良くないと身内にも伝えます

お礼日時:2016/06/25 20:20

No.1です。


お礼ありがとうございます。読みました。

>ちなみにご仏前の金額はどれ位がいいのでしょうか?
⇒本来、姪っ子さんであれば10,000円程度が妥当でしょう。しかし、お兄さんが離婚してあるため、その姪っ子さんとあなた方がどのくらい親密だったかで5,000円ほどでもいいのでは?と思いますよ。

とにかく、ご冥福をお祈りします。(-_-)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました

お礼日時:2016/06/26 22:50

法要は案内があって、出席するものです。


あなたと相手の関係は良かったのでしょうか?

49日法要が終わって、仏様参りにいかれてはいかがでしょう。ただし断られるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。姪っ子は遊びに来てくれたり食事に行ってました。そうですね 法要が終わってから 覚悟の上 連絡してみます

お礼日時:2016/06/28 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!