
大学卒業後入社した会社を退職してかれこれ20年以上は経過してます。その時の会社の上司ですが2名私の結婚式にも参列していただきました。
1名は今は遠くに転勤しており交流もありません。もう一人の上司は近くにおり、数年に一度たまに交流はあります。
まずお聞きしたいのですが退職前の上司には大体どのくらいの期間まで年賀状を出すものでしょうか?
一度10年目ぐらいに遠くの上司に年賀状を出さずにいると怒って電話を掛けてきました。酒に酔ってベロンベロンになって電話の向こうで説教です「がんばってるか?おまえ」など。
ハタ迷惑と言えばハタ迷惑ですけど気にしてもらってるのかなと考えることにしました
皆様
元居た会社の上司には退職して何年ぐらい年賀状を出すものでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元居た会社の上司には退職して何年ぐらい
年賀状を出すものでしょうか?
↑
そんな決まりはありません。
尊敬できる上司であれば、死ぬまで出せば
よいと思います。
ワタシは、相手から数年、返事が来なくなる
まで出すようにしています。
返事が来る間は出し続けます。
No.3
- 回答日時:
年賀状は、本来会社や職務とは関係ないものでしょう。
この人には出しておこうと思う人には何年でも出す、
思い出したくもない人ならば即出さない。
単純にそういうものではないですか?
まあ、年一回の挨拶ですし、消息や近況を知らせるためのものなので、
私は特別な事情がない限り出す派ですが。
たかが年に一回ですが20年たった今も上司ツラしてくるのを見ると少しね
疎遠になった友達にももうそろそろ出すのを止めようと考えていたところです
お礼申し上げます
No.2
- 回答日時:
期間なんか決まりはないよ。
そもそも年賀状とは年賀の挨拶回りができない遠方の人へ出す挨拶状。
遠くの上司というのはまさに年賀状の対象者。
挨拶をしなければならない相手、あるいは挨拶をしたい相手へ出すもの。
極言すればこの一点。
退職したらとか、○年経ったら挨拶しなくていいーーという関係性はいささか寂しいものだしねぇ。
年に一回の年賀状くらいは音信不通になるまでは出しておいてもいいと思う。
何かのきっかけで20年ぶりに会った際に、賀状のやりとりがあれば気まずくもならずに話もはずむ(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボロボロの26歳男です。 18歳で就職しました。 ■1社目 毎月約10 3 2022/12/08 18:38
- いじめ・人間関係 職場の人間関係に疲れてしまいました。 2年前、長年の同僚達が同時期に自己都合退職。さらに上司も定年退 5 2022/05/09 08:25
- 会社・職場 本業と全く違う仕事をやらされて辛いです。 9 2022/10/18 10:39
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- 退職・失業・リストラ 退職日が決まらない、特定退職者になるか 4 2023/06/14 22:10
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状 10年以上に退職した職場の先輩と今も年賀状のやりとりがあります。とても良くしてもらった方です 2 2023/01/01 12:01
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
年賀状の中に、58才の夫の友人...
-
子供の写真入り年賀
-
年賀状 素材検索
-
いつまで年賀状を送ればよいのか?
-
年賀状に自分で写真を貼り付け...
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
御一同様は、相手が単数の場合...
-
【急ぎ】年賀状に、芸能人の写...
-
エホバの証人の方への年賀状は...
-
年賀状で・・・
-
気合がいるってどういうこと?
-
夫婦連名の年賀状を出すことに...
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
同僚が死亡事故の加害者になっ...
-
元カノから来る夫宛の年賀状
-
フォントの勘亭流がフリーで欲...
-
今年の年賀状を元クラスメイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
年賀状でモヤモヤする相手がい...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
PowerPointソフトなしで印刷す...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
退職後の年賀状を会社宛に「社...
-
年賀状について
-
Word2016です。.pinの画像の上...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
インクジェット紙の年賀はがき
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
たまに会いましょう!の意味は...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
おはようございます。 今朝は曇...
おすすめ情報