
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コニシのE250
http://www.bond.co.jp/bond/detail/000227003473/
>退去時に剥がせるものでしょうか?
剥がれません (^_^;
剥がれる物だったら固定できませんから、ただしタイルが壁から剥がれるぐらい強力です。
強力タイプの突っ張りポールを左右に立てて、それにシェードを固定するのがいいですよ
これなら、後で跡も無く取り外しが可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/06/30 00:15
早々に回答ありがとうございます。
「お湯で溶ける」ではないですけど、なにか薬品などで剥がせるものかと期待していました。
ご親切に、代替案のご提案もありがとうございます!(^_^)
No.2
- 回答日時:
きちんと考えるとわかるように、
・硬質材料用の接着剤は、材料自体が曲がらないため柔軟性は必要ない
・硬質材料が溶剤で溶るものでしたら溶け合うものなら接着できる
タイルと金属ではこの条件から外れるし、はがせないし、たとえはがしても跡が残る
・溶けないものでしたら、タイル(表面はガラス SiO₂)や金属( 金属結合 電子 )と親和性のあるもの
瞬間接着剤は親和性がないのでエポキシ樹脂かな
エポキシは反応硬化型で熱硬化樹脂ですから溶剤には溶けない。
以上から接着剤は無理だとわかりますね。
残る手段は、強力な両面テープ--コニシ WF102とか-- 専用金具
両面テープだと粘着面積が不足なので窓枠いっぱい程度に、ある程度厚みのあるアルミアングルなどを両面テープで取り付けて、それにところどころ穴をあけてつかうことになるでしょう。はがすのは強力なだけあって大変です。トーチランプなどで暖めてアングルをはがし、丈夫なスクレイパーでテープを取り除き、最後にシンナーなどでふき取る。
そして、もう一つはすだれを取り付けるサッシ用の金具 すだれハンガー( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%8 … )を使用する。
この場合は、すだれは風をはらまないので良いし、風のある時は外す。・・・そうしないと力が加わるとサッシが変形してしまう。
以上から、あとを残さず、かつ取り外せて、シートを固定する方法はないと考えてよいでしょう。
1: シートではなく立て簾( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E7%A … )を立てかける。
2: すだれにして風のある時、家を空けて留守にするときは必ず外す
3: プランターで植物育てる。おろぎを立てる。
4: 物干しハンガーがあれば、そこに竿を渡して・・。
とか、壁やサッシ、手すりに負荷がかからない方法を
この回答へのお礼
お礼日時:2016/06/30 12:54
ご丁寧な回答、ありがとうございます。
接着剤や素材について知識が無かったので、勉強になりました。
日除けの方法、再検討いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図のように黒色と白色のタイル...
-
敢えてここで聞きます。 ヴァー...
-
ブロックの穴あけ
-
剛性について
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
敷地ギリギリに駐車
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
ゴキブリのフンが、こびりつい...
-
私道の工事を土建屋さんにお願...
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
アクリル塗料にウレタン・ニス...
-
ベニヤ合板の耐荷重について
-
【頻発する交通事故相談】 本日...
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
H形鋼で吊り天秤製作
-
鉄骨の合掌の計算の仕方
-
無断でやられた工事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長方形の8畳の部屋で、横2.5メ...
-
真鍮ブラシでタイルを磨いたの...
-
タイルと金属の接着に適した接...
-
部屋の凹凸部の寸法の取り方知...
-
水道方式のタイル、入手できま...
-
割れないタイルでも一部にかた...
-
パーセントタイル値の求め方
-
磁器タイル、テラコッタタイル...
-
タイルカーペットの使い心地っ...
-
サンプルの「タイル」「クッシ...
-
風呂場のタイル
-
キッチンに取り付ける棚
-
2階のベランダに人工芝、タイ...
-
敢えてここで聞きます。 ヴァー...
-
Windows10のスタート画面のタイ...
-
玄関からLDKの床にタイルを...
-
タイルの図形の周長さの求め方...
-
図のように黒色と白色のタイル...
-
アイリスオーヤマのタイルデッ...
-
石のタイル同志を固定するこの...
おすすめ情報