
恋人と海外旅行をしたことのある友人は皆、旅行中ケンカになったといいます。中にはそのケンカが別れのきっかけになった人も。
私も今お付き合いしている人も旅行好きなので、一緒に海外行きたいねという話が出ますが、友人達の経験を知るとちょっと前向きになれません。
恋人と海外旅行をしてケンカをしたことのある方、どんな理由でケンカになりましたか?仲直りしてその後も恋人関係は続きましたか?あるいはお別れしてしまいましたか?
逆に、ケンカなんてしたことない、楽しい旅行だったというお話もあれば参考になります。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
30代既婚男性です。
お互いの性格によると思います。私たちの新婚旅行は海外(イタリア)でしたが、一度も喧嘩せず済みました。
妻は普段、年下ながら姐さん女房気質でリード気味ですが、知らない人ばかりの場所や外国などに来ると、私がリードすることが多いです。
幸い、私が多少は英語が話せたのと、現地語の会話帳を片手にカタコト会話を楽しめる性格だったので、注文や買い物は私がして、妻は地図を片手に「次こっち行ったらいいみたいよ」と調べてくれる、という何となくの役割分担ができていました。それで上手く回った感じです。
女性があまり全面的に男性に全てを任せて期待してしまわないことと、男性があまり女性を全面的にエスコートしようと気張らないこと、二人で楽しめたらいいよね、というスタンスで行くことができれば、まあそれほど喧嘩せずに楽しめるんじゃないでしょうか。
ご不安なら、ツアーにしてもいいと思います。ツアーだと、ディナーの予約や道案内といった「男性が気張ってやらなければならないこと」の大部分をコンダクターがやってくれます。自由は少ないですが、お二人で初めての海外旅行なら、無理に全て自力でしなくても良いんじゃないでしょうか。飽くまで目的は楽しんで良い思い出をつくることであって、お互いを試すことではありませんから。
ご回答ありがとうございます。仰る通り、「役割分担」は大事だと思います。わざわざどちらが何を担当する、と予め決める分担ではなく回答者さまのように自然な雰囲気で分担できていたらうまく事が進みますね。きっと相性がいいってそういうことなのでしょうね。
私達カップルは互いに英語が話せるのと、一人旅含めそれぞれ何度も海外旅行経験があります。海外慣れしている、していないに関わらず旅行って(特に海外)長い時間共に過ごす故に、恋人と自分の「合わない」面が出たりするのかな、それがケンカになるのかな、と思い質問した次第です。
No.7
- 回答日時:
>女性側の期待値が大きすぎる感はありますが
はい、その期待値が問題だと思います。
そもそも、女性に比べて男性は「旅行に行きたい」と思っている人が少ないです。保守的な男性も多いのです。
「そういう男性はいやだ!」と女性は思うでしょうが、結論を出す前に、なぜ男性が保守的になるかを考えてみてください。
なぜ、男性が保守的なのか、それは「女性を守らねばならない、エスコートしなければならない」と考えているからです。言ったことのない土地、言葉の通じない土地、で女性を守ることは大変難しいのは誰でもわかると思います。
じゃあ、女性の側が「そんなことを期待しない」ならいいのでしょうが、実際には質問者様の書くように「ディナーの予約をしていなかった」「英語ができなくてカッコ悪かった」とか他の方の書くように「電車を乗り間違えた」という普段なら些細なことでも「かっこ悪い、がっかり」と思われてしまうのです。かっこ悪いということは→この人私を守る能力あるのかしら?ということでもありますから、新婚旅行での「がっかり」は容易に離婚に繋がっていきます。
もちろん男性でもバリバリ海外でもエスコートできる、という人もいますが、大体女性のほうが海外旅行の経験は上だったりするのも、大きな理由でしょう。
解決策は簡単です。「いっしょに行く男性に過度な期待。特にエスコート、は期待しない」ことです。どちらもはじめて訪れる言葉も通じない外国なんですから、男性が女性よりも「なにかできる」ということはないんです。ですから、普段から「外食の予約」をしない男性が予約なんか出来るわけないし、予約をする才覚はあっても英語が話せない男性なら、どうやっても予約なんか出来ないでしょう。
そういう一種の諦めと割り切り、を女性側が持てば喧嘩にはなりません。
ただ、あまりにも保守的すぎて「外国の料理は全部食べられない」とか「言葉が通じないから全部女性に任せる」というレベルだと、価値観として合わない、ということもあるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
私が住んでいた県下だと、
新婚旅行でハワイに行って到着直後に喧嘩で別行動。
帰国してから子供が生まれましたがどちらも真っ黒、
一人は自殺しました。
もう一人は「自分の子供には間違いない」と、
離婚して育てられてます。
No.5
- 回答日時:
相手の本性や自分の本性、お互いの懐の深さや普段思っていることなどが率直に出て、恋人から伴侶へと考えて居る場合、日常生活へのストレステストだと思えば良いのではないでしょうか?
また、食事など一人旅行ではレストランなど入りづらいですし、楽しいことを共有できた方が、後々それが思い出になったり、話のネタになったり思想です。また、相手の長所や頼りになる点が見つかるなど良いことも多い気がします。
旅行する度に喧嘩にはなりますが、寧ろ絆が強くなっている気すらします。
No.4
- 回答日時:
最初の頃は良く喧嘩しました、旅行中は普段と違うプレッシャーがありますから、些細な事ですれ違い、上手くいかない事があると衝突したり。
しかも、四六時中一緒にいますからね。例えば、ホテルで朝、私は部屋でコーヒーを飲みたい、彼は食堂で朝食。それはいいけど、その後、彼が部屋に戻って来る約束を忘れて、食べ終わってから外をふらふらして、何時間も部屋に戻らず私は待ちぼうけ。海外だから携帯使えないし。彼がやっと戻って来た時は、激怒しましたよ。
電車も、間違えて乗った事で失敗して、イライラして喧嘩したり。
成田離婚があるのも、よくわかります。とにかく、これは同性でもそうですが、一緒に旅行すると、相手の本性がよく出ます。
うちは、仲直りできたのも、近年は喧嘩にならなくなったのも、ひとえに心の広い彼が、何でも大らかに構えないと私とは付き合えないと悟ったからですね(^_^;) 今は夫婦です。
経験談ありがとうございました。ケンカしつつも仲を深めていった良いお話ですね、理想的です!友人に旅行中のケンカを聞くと、「ディナーの予約をしていなかった」「英語ができなくてカッコ悪かった」など、女性側の期待値が大きすぎる感はありますが。笑
回答者さまの旦那さんはマイペースな方なんですね、悪気はなさそうなので別れるに至らなかった理由もなんとなく共感できます。
No.3
- 回答日時:
観光とか目いっぱい計画に入れてしまい、結果互いにすごく疲れてしまった時夕食をどうするかでケンカになりました。
彼はもう部屋から出たくないから何かテイクアウトを買ってきてそれですまそう、私は行きたいレストランリストに載せてたお店に行けるのがその晩しかないから行きたいと意見がわかれて。その事がきっかけでそれまで互いに不満を感じていた些細な事まで持ち出してかなりの口ゲンカとなりました(苦笑)
そんなこと?と思うかもしれませんが、慣れない土地で余裕がなくなると自分の意見だけを互いに押し通そうとしはじめて、普段は譲れることも譲れなくなったりするものです。
そこから学んだのは「腹八分目」。せっかく海外に来たんだからなんでも目いっぱいに!と思わず、必ず時間的にどこかで余裕をもたせるようにしないと無理が出てくるということでしたね。
具体的な経験談ありがとうございました。確かに疲れや不慣れな状況だと、少しの気遣いも忘れてしまいがちになりますね。恋人ではなく女友達と海外に行ったときの話ですが、「夜何食べようか?」という話になり、2人とも疲れてたとはいえ、私はせっかく海外まできたし評判のいいお店を探したいと思っていたのに、「今すぐ食べれれば何でもいい」という友人の態度にイラっとしたのを覚えています。笑 相手が恋人でなくても起こりうることですね。
No.2
- 回答日時:
個人的な見解ですが、まだ本性を見せ合ってないフレッシュなカップルは、旅行中も遠慮があるのでケンカにはなりにくいかと。
また、お互いをスッカリ見せ合った付き合いの深いカップルも、多少のケンカがあっても別れにつながる可能性は低い。
という事で、その中間あたりの関係性のカップルが危ないのかなぁ、と。
観光したい場所、食事に幾らくらいお金を遣うか、などなど事前によく話し合う事が大事だと思います( ^ω^ )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) もうこれから先、今までのように自由に海外旅行することは出来なくなるのでしょうか? 次々と新種のコロナ 4 2021/12/22 19:56
- 片思い・告白 今、好きな人と来月2人で旅行に行く話で揉めてしまいとてもつらいです。 もともと行き先があって(沖縄) 3 2022/10/26 07:08
- 片思い・告白 誰を好きになっても自分は論外だと感じてしまう 24歳女性です。彼氏がまるでできないのですが、誰を好き 3 2021/10/25 23:02
- 風邪・熱 なぜ日本はコロナ感染を最小限に抑えられているかの仮説 4 2021/12/30 21:32
- 北アメリカ 海外旅行に自由にいけるのはいつから 2 2021/12/29 23:31
- その他(家族・家庭) 高校3年生男です 3 2021/10/31 11:46
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 300万の金があったら、海外旅行 vs クルマ どっちを選びますか? 11 2021/11/09 21:17
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と旅行で行ったところを友人とすぐ行くのは少しデリカシーないでしょうか?嫌なものですか? 二週間前 3 2021/12/03 10:00
- 甲信越・北陸 富山県民及び富山に詳しい方へ(旅行日程に関する質問) 5 2021/11/22 11:46
- その他(海外) なぜ白人は差別主義者? 5 2021/11/15 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
海外旅行でケンカ、彼女が『別れたい』と。
失恋・別れ
-
海外旅行中に友人と喧嘩。仲直りしたい。
友達・仲間
-
彼氏と別れてしまった。先日旅行に行った時に喧嘩になり、旅行中別れようという話になりましたが、地元に帰
失恋・別れ
-
-
4
友達と旅行して後悔した方います?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
悩んでいるので意見もらえませんか? 付き合って半年になる彼氏がいます。 海外旅行に行って旅行先で喧嘩
カップル・彼氏・彼女
-
6
辛いです。助けてください。昨日、海外旅行中の同棲している一年付き合っている彼氏に勘違いをされ一方的に
失恋・別れ
-
7
旅行でがっかり。別れた方がいいでしょうか?
失恋・別れ
-
8
旦那と新婚旅行中に喧嘩した人いますか❓ ハワイに行ったのですが、体調が悪くなって、旦那が機嫌が悪くな
新婚旅行・ハネムーン
-
9
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
10
教えて下さい
失恋・別れ
-
11
彼氏が友達と海外旅行に行かれるのが憂鬱です。
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼と喧嘩をして旅行キャンセルされてしまいました。 来月旅行の予定を立てていて予約もしたのですが、喧嘩
カップル・彼氏・彼女
-
13
なんで旅行って喧嘩しやすいんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏が旅行にいって、昨日帰ってきてるはずです。 旅行中もあまり連絡なかったけど旅行中はまだしも、 帰
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若い女性同士のケンカを見たこ...
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
人の事お前って呼ぶ人にろくな...
-
ヤンキーに絡まれやすい人はど...
-
1回喧嘩をして距離を置いた友達...
-
恋人と海外旅行。ケンカはつき...
-
喧嘩が強いのは得ですか?損で...
-
弟と殴りあいのケンカなら負け...
-
喧嘩 自分は今年19歳です。初め...
-
喧嘩を売る人・喧嘩を買う人。
-
喧嘩してブロックした相手のこ...
-
これは be given to の用法で...
-
彼氏と喧嘩してたら「論点ズレ...
-
合気道か空手か・・・
-
喧嘩を売られたので「やるなら...
-
相手が話しかけて欲しくない雰...
-
いままで46年間生きてきて中...
-
なぜ女の人は年齢近い女(面識な...
-
私は20歳ですが座る時、「よっ...
-
身長低い男って1ヶ月に1回くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1回喧嘩をして距離を置いた友達...
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
人の事お前って呼ぶ人にろくな...
-
猫を2匹飼っているんですが、...
-
いままで46年間生きてきて中...
-
喧嘩慣れした不良 vs 喧嘩...
-
彼氏と喧嘩してたら「論点ズレ...
-
ヤンキーに絡まれやすい人はど...
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
電車や街中などの公共の場で、...
-
男子高校生です。父親と喧嘩に...
-
喧嘩 自分は今年19歳です。初め...
-
喧嘩を売ってきたら買うのが当...
-
若い女性同士のケンカを見たこ...
-
相手に傷を作らず喧嘩に勝つ方...
-
英語で言い返すには?
-
恋人と海外旅行。ケンカはつき...
-
弟と殴りあいのケンカなら負け...
-
僕はよくヤンキーに絡まれるん...
-
今年達成したこと
おすすめ情報