
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
認証自体に結構な額が必要ですし、コンサルタント料も同額が必要と考えるのが一般的です。
維持費もかかりますし・・。高いですね。その組織の仕事の体制と、ISOを取得する目的で、かなり変わってくるでしょうね。仕事のマニュアル化や、命令・報告のルート、また仕事の分掌が明確に定まっていれば、それをISOの規則に則って文書化するだけです。(翻訳みたいなもんです)
逆に明文化されたルールが無く、その時その時の判断で決めている場合は、結構苦労するようです。この苦労をコンサルタント会社にやらせると料金に跳ね返ってきそうですね。
他にも、対外的にISOを取得する必要があり取得自体を目的とするのか、業務の改善を目的にして手段として取得するのかでも変わってきます。前者の場合、コンサルタントおよび社内担当者に丸投げになりやすく、費用・苦労は大きいですが、実りは少ないです。後者であれば、あるいは認証は受けないが、ISOの体制だけ実施するという選択肢もあり得ます。
以前、ISOについて勉強したときに、講師に言われたことですが、マニュアルを作るときに背伸びしてはいけまない。継続しながら、より良い物に作り上げていくことが大切、なのだそうです。
頑張ってください。また頑張った分の業務効率の改善が図られるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/20 21:50
御回答ありがとうございます。ISOを取得する目的は、業務改善はもちろんですが、やはり対外的に自社を認めてもらい認知度を高め経営に活かすということが、今は頭の中では大きいです。やはり、頑張った分、何か形には残したいと思います。
No.1
- 回答日時:
下記参照
メンバーのこれに掛かる時間給を考えると(恐らくこれが一番高額)結構な金額になるでしょう。
参考URL:http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=2871
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顧客からの要望についての悩み
-
コンサルティングって・・・
-
省エネコンサルタント
-
マルチ商法がコンサルタントと...
-
産業廃棄物 コンサルタント に...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
顧客の敬称
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
現在転職活動中で、未経験であ...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
コンサルの見積書、主任技師と...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
顧客コードとは?なんですか?
-
仕事で帽子被りたくない奴てど...
-
平秀信さんってどんな人
-
営業支援機能のカッコいい担当...
-
海外に情報を伝えるビジネスっ...
-
三国間貿易ならぬ2国間3者変則...
-
昔郵便局で短期バイトしていて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首席と主席どっちがエラい?
-
顧客からの要望についての悩み
-
マルチ商法がコンサルタントと...
-
戦略系コンサルタントと家庭の...
-
省エネコンサルタント
-
良い経営コンサルタントの探し...
-
講師の学歴について
-
整理収納アドバイザー ネットな...
-
保有資格 インテリアコーディネ...
-
コンサルって、人文・文系の仕事?
-
コンサルフィーの締め日と振込...
-
経営コンサルタントと、シニア...
-
コンサルティングの職業
-
高卒の中小企業診断士が一人前...
-
カフェ新規開業 コンサルタント...
-
衛生管理特別指導
-
産業廃棄物 コンサルタント に...
-
組織・人事コンサルタントとは?
-
広告代理店はなぜコンサルタン...
-
コンサルタントってどこも使っ...
おすすめ情報