dポイントプレゼントキャンペーン実施中!


以上ユーチューブですが、この場合、住居侵入等 刑法130条になるのでしょうか・・・
 よろしくお願いいたします。
以下参考に
契約の9条 NHK解約
https://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome- …

A 回答 (3件)

なんでもNHKから国民を守る党として都知事選に立候補する気のようんです。



どjなんですかね?
勘違いも甚だしいですね。
参院選出馬ならまだ分かりますけど。

彼については
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

これで概ね理解できると思います。

いわゆる炎上商法ですかね。
これでユーチューバーとして食っていけるのもいつまでか思い詰めて、ちょっともてはやされている内にと勘違いして立候補したのでしょう。

山本太郎型の人間ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
 都知事選に立候補は等の行為は無理・・YOUTUBEの知名度レベルでは・・ 後、虚勢/はったりだけでは、通用しないし・・
 URLから「YOUTUBE上では虚勢を張っています・・」
いわゆるはったりですね・・・
 だから、
「解約証明の未設定」とかけて「住居侵入」ととくその心は
ただのはったりだった。

お礼日時:2016/07/08 12:56

よく訪問販売で似たクレームを入れる方と同じです。



入れた段階で、普通に違法ではないのです。
宅配便業者が、荷物置いてくのに玄関入るのと一緒で、直ちに不法侵入とはならないのです、

スタッフに腹が立ったからと警察を呼んでも、基本は民事不介入なので、警察は取り合いません。
着てクレーム聞いてそれまでです。

スタッフにも一言二言注意して終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
 以下了解です。
 基本は民事不介入なので、警察は取り合いません。

 立花孝志氏は政治家?やり手みたいんですね。どちらの方でしょうね・・

お礼日時:2016/07/08 11:52

勝手に入る場合以外は警察呼ぶだけ無駄です。



家主が許可すれば、何ら違法ではありません。

また、どうでも良いですが、受信料は義務なのできちんと支払いましょう。
支払っていれば、そもそも支払えとは言われません。
不正受信しているからそうなるのです。

そっちの方がよほど違法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
動画ですが、3~4本つなぎと”なっており”かなり長いです。・・・・
 結局警察を呼び、警察官がハイハイと言い仲介の役割をしています。
そもそも、この口の達者人が、気に食わないのは
 1)解約となれば、何回でも連絡しても来なくてやった来た。
 2)受信料を契約する場合しっかりNHKは契約しましたとの証明書を置いていくのに
   解約する場合、NHKの規約にないので解約しましたとの証明書を置いたいかない
   とのNHKスタッフの言い分・・・
 それが気に入らない、
  自宅に入室する場合勝手に上がってないです、住民の了解えて上がり込んでいます。
  それで、証明書を置いていかないNHKスタッフと住居侵入等との関係はいまいち私はわかりませ。
 NHKスタッフの規約にない行為やりトラブルとなった場合NHKスタッフ自身が罪となりNHKは何も援護は
 してくれない・・だからNHKスタッフはやらない・・・
 この場合、NHKスタッフは気を聞かせて、「少々お待ちください!上司と電話で相談する」と切れかえれば
 警察まで呼ばれる必要がなかったのではないでしょうか・・誠意を見せれば少しはこの場が収まると思います。

お礼日時:2016/07/08 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!