
No.3
- 回答日時:
条件はどうなんでしょう。
そもそも住んでいるところが微妙に違いますから、同じ条件は無理ですね。管理釣り場と天然河川で違うでしょう。天然であれば、ヤマメは比較的群れていますが、イワナはそうではありません。ですから、数多く釣れるのはヤマメです。水温で違うし、餌でももちろん違います。
天然では、そもそも数が少ないという点から言えば、やはりイワナでしょうね。絶対数が少なければ、当然釣るのは難しいです。ただ、イワナのほうが貪欲なので、見つけさえすれば、ほぼ確実に釣れます。一度バラしても再度竿を入れると、同じ奴がヒットします。
管理釣り場では、スレてしまうとイワナのほうが難しいですね。極小の赤虫針と沢ガニの子どもを餌に、やっとこさ釣ったことがあります。
No.2
- 回答日時:
岩魚の方が釣るのは難しいと思いますよ。
岩魚は人間の気配を感じてしまうと影から当分
出てきませんし、ヤマメも難しい土地もあるのかもしれませんが、一般的に言われているのは岩魚の方が
難しいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り これからの時期の秋アマゴやヤマメを釣りたいのですが、どのような河川に行けば良いのでしょうか? 私の住 3 2022/08/31 12:47
- 魚類 この魚はイワナでした。 イワナとヤマメは似てますか。。 1 2022/07/07 17:33
- 釣り 岐阜県内で、本流トラウトをするならどこが良いですか?(レインボー、ブラウン、イワナ、ヤマメ等) 庄川 1 2022/04/25 20:11
- 食べ物・食材 イワナとヤマメとアユはほとんど同じ味ですか。 この魚は何だと思いますか。 7 2022/07/07 16:45
- 食べ物・食材 川魚で、鮎とアメゴならどちらが好きですか?イワナとヤマメならどちらが好きですか? 4 2023/04/08 03:46
- バーベキュー・アウトドア料理 イワナの炭火焼き 1 2022/04/16 11:00
- 魚類 アユ?イワナ? 3 2023/03/16 07:51
- 釣り 渓流釣りでヤマメがルアーを追いかけて 来た時どうやったら食いつきますか? 巻きっぱなしでいいですかそ 3 2023/04/17 14:48
- 食べ歩き 岐阜県富山県観光 1 2022/12/06 00:04
- 釣り リールの番手に合わない釣りをするとどうなりますか? シマノ2000番で本流トラウト(最大で40のアマ 1 2022/10/25 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
渓流魚の天然と養殖の判別法
-
渓流魚のサビ
-
この魚はなんでしょうか。 友人...
-
UシャックルかS字フックか
-
大神
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
さばフィレ のフィレとはどう...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
鯉を釣り場から家へ持ち帰る方...
-
「スズキ・フッコを翌日以降に...
-
DbD 生存者5人をエンティティに...
-
鯛を冷蔵庫から取り出し鱗腸を...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
釣りで余った餌や魚の処理
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
パワーエッグってなんですか?
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
オブリビオン 衣服を重装へ
-
牽引フックカバーが、いつの間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報