![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?03ce345)
早朝に出発して釣りから帰宅すると夜遅くになり、さらに釣りと車の運転でヘトヘトに疲れていて魚をさばくのも大変です!
そこで、なんとか翌日以降に魚をさばいて、刺身として食べられる方法はありませんか?
時期的には今頃以降(秋~春)として、冷蔵や冷凍することは、構いません!
それが無理なら、釣って帰宅した当日の夜には最低限、ウロコ・内臓取りまでは済ませておいても駄目でしょうか?
たとえば、この場合は一晩、冷蔵か冷凍にしておいて、
翌日に皮を剥ぎ取り、刺身に削ぎ切りにするような方法になると思います!
よろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元魚屋勤務です。
私の場合、スズキは活け〆&血抜きしてないと身に血が回ってピンクになるので嫌いです。
白身魚は白身で食べたいので、どんな魚であれ活け〆め&血抜きしてます。
白身魚を刺身にする場合は、釣った日はそのまま冷蔵庫へ。
んで翌日に片身、さらにその翌日に片身を食べます。
魚は日に日に旨みが増していきます。
3日目になるとゴリゴリした硬さは無く、旨み成分が沢山出ててすんごい旨いです。
内蔵取るのは賛否両論あるので置いといて、頭を落としたり鱗を落としたりするとその分傷みが早くなります。
なので、そのまま冷蔵庫に入れて下さい。
ただし鱗が乾いてパサパサになるので、必ずビニール袋に入れて下さい。
冷蔵庫に入れる時は、一番冷えるところに入れてください。
冷凍する場合は、3枚におろして柵(皮付き)にした状態で冷凍して下さい。
解凍してから皮を削げば、皮ぎしの旨みが残ってます。
ただし、冷凍する場合は新鮮なうち(釣った当日)にしないと意味無いです。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?03ce345)
No.3
- 回答日時:
白身魚なので春頃でしたら生き締めしておけば、充分な氷が必要ですがクーラーの中でそのまま一晩持ちます。
逆に旨みが増すぐらいです。生き締めは釣った時にエラのところから頸の骨まで切って、海水の入ったバケツで血を充分に出しておきます。冷凍するなら捌いて冊にしてからの方が良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
魚のエラを取る理由
-
サバは刺し身で食べれるのは、...
-
魚釣り用で持っているクーラー...
-
内蔵を取り出して持ち帰ると鮮...
-
「スズキ・フッコを翌日以降に...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
魚釣りの魚を翌日さばいても大...
-
釣った海水魚の血抜きと浸透圧...
-
釣った魚の血抜きについて教え...
-
釣った魚を送る
-
アイゴ(バリコ)を刺身で食べ...
-
【エルミナージュ original】 ...
-
少しグロテスクな質問になって...
-
釣ってきたチヌの処理方法につ...
-
青物を早朝に釣り、夜に持ち帰...
-
釣った魚をプレゼント
-
魚の締め方について
-
天使の血の色って何色ですか?
-
釣り場での魚の締め方&持ち帰...
おすすめ情報