
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
翌日で問題ありません。
冷蔵庫に入れなくてもクーラーボックスに氷を入れておけば良いと思います。
そのまま魚屋さんへ。
さばくのは難しくありません。
これを機に練習してみてはいかがですか。
丸ごと買うと安い魚は多いですよ。
私は釣るのは下手ですが、さばくのは好きです。
旦那さんに覚えてもらうのが一番良いと思います。
私は釣りに行って、釣れない時間や暇なときに釣り場でさばいてしまいます。
頭を落とし腹を出し、要らない部分は海へ捨ててきます。
No.3
- 回答日時:
釣れる魚と調理の仕方により変りますが、刺身で食べられるなら釣れた魚をその場で〆て血抜する必要が有ります。
血抜して冷蔵保存しておけば、翌日さばいても問題ないと思いますが。
釣れる魚が分からないと・・・・?
基本的に私は生もの(刺身など)が食べれないので、生食用としては考えていません。
けれど、No.2 の方も回答の中で教えていただいたように血抜きだけはしといた方がいいかもしれませんね!
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
多分・・最低でも半日以上ですよね^^;
血抜きも出来ないなら、辞めたほうがいいですよ^^;
特にエラ付近には微生物が多く存在しますから、
これだけは処理しておかないと腐敗の原因にもなりますから^^;
血抜きだけならそんなに難しいこともありません。
グーグルなどで、「魚 血抜き」などで検索なさってくださいませ。
エラからナイフを入れて神経を切り、尾びれの付け根に切込みを入れて血を抜き、
エラを切り落とすだけですから、初心者のご主人でも出来ると思いますよ。
・・と言うか、ご主人お一人で釣りですか?
お仲間さんで出来る方はいないですか?
出来る方に頼めませんか?
その辺りも含めてご検討くださいませ。
回答ありがとうございました。
確かに血抜きだけでもしといた方がいいかもしれませんね。
主人は仕事の仲間の方と行くらしいので、お願いできないか聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚釣り用で持っているクーラーボックスが12リットルと小さいのですが、最近始めた泳がせ釣りで、もしクー
- 魚釣りした翌日かその日の夜のお腹の状態についてです。 彼氏と毎週日曜日に釣りに行ってます! 今までは
- 昨今はだ大の魚釣りブームです。魚釣りの道具については高価なロットやリールもあり、始めるにはお金が相当
- 釣った魚を持ち込んでさばいてくれる魚屋さんを教えてください
- タチウオの切り身を餌にして釣れる魚
- 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ
- 魚釣りで小型の魚(例えばキスとか小アジ)が釣れた場合でも、刺身にする予定の魚だったら、すぐに締めて血
- この前初めて友達にエギングに連れて行ってもらってアオリイカを釣りとても楽しかったのでこのまま釣りデビ
- 明後日の朝方から釣りに行こうと考えている無知な大学生です。大学生特有のノリで急遽釣りに行こうとなった
- 秋鱒を釣ることに関してどう思いますか? 秋鱒を釣るのは賛否ありますよね。 「産卵間近の魚を釣るな」、
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
釣ってきた魚を翌日にさばきたいのですが、
釣り
-
釣った魚2日から3日してから食べるとおいしい?
釣り
-
釣った魚を処理せずに冷凍してしまったら
釣り
-
-
4
クーラーボックスの魚は何時間くらいもちますか?
釣り
-
5
常温でクーラーの中にいれた釣った魚ですけど、何日、持ちますか
釣り
-
6
「スズキ・フッコを翌日以降にさばいて、刺身として食べられる方法を教えて下さい」
釣り
-
7
釣った魚について質問です! 夕方に釣った魚を持って帰り、冷蔵庫に入れて次の日の夜にさばいて刺身とかで
釣り
-
8
キス(魚)の上手な絞め方、持ち帰り方
釣り
-
9
クーラーボックスで2~3日保存はできるのでしょうか?
釣り
-
10
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少しグロテスクな質問になって...
-
サバは刺し身で食べれるのは、...
-
魚のエラを取る理由
-
サワラの刺身
-
内蔵を取り出して持ち帰ると鮮...
-
新品の陶器の臭い抜きの方法は
-
死んだウナギは食べれますか?
-
釣った海水魚の血抜きと浸透圧...
-
魚釣りの魚を翌日さばいても大...
-
釣った魚の保存方法は?
-
【エルミナージュ original】 ...
-
今日UVレジンで作品を作ったの...
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
「スズキ・フッコを翌日以降に...
-
釣れたサバをどするか
-
漁師に質問です。 カワハギを釣...
-
魚釣りで小型の魚(例えばキス...
-
アイゴ(バリコ)を刺身で食べ...
-
冬の朝フロントガラスが凍りま...
-
カワハギの保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報