
少しグロテスクな質問になってしまうのですが
ドラマや映画、漫画などで
よく人が銃で撃たれたときとかに
血吐く人と血吐かない人がいるじゃないですか?
「ブラッディ・マンディ」のドラマ2で
スパイダーは胸あたりを撃たれたとき
血吐かなかったじゃないですか
「ブラッディ・マンディ」の漫画1のラストで
「K」が同じように胸あたりを撃たれたときは
血吐いてたのに・・
(宝生さんは吐いてませんでしたよね?一瞬でしたが)
撃たれた場所によるのですか?
医学や整体に詳しい人教えて下さい!
ちなみに私は中2です
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
医学や整体に詳しいわけではありませんが、水を飲みすぎたり食べ過ぎるともどしますよね?
あるいは悪くなったものをうっかり食べると気持ち悪くなり、体の反射もあり危険なものや不要なものを体外に吐き出そうと胃袋が反応して戻します。
またうっかり水やジュースを飲み間違え気管や肺に物が流れ込むと、反射でそれを吐き出そうとむせこんだり咳が出ます。
要はこういうことが銃で撃たれることで起きます。
胃袋に穴が開きますと胃壁から多量の血液が胃袋内に流れ込みますし、それ以外にも胃袋をはじめ内臓は傷みには鈍感な臓器ですが(胃潰瘍などで胃に潰瘍や穴があいても、筋肉や皮膚ほどの痛みは無く気づきにくいですよね?)、さすが二十二より穴が開くと胃袋も筋肉ですので損傷によるショックで痙攣したりします。痙攣=吐き出すことはあって当然です。
肺や気管に穴があいても同様に血液が流れ込めば空気以外の液体というだけで咳き込みます。
言い換えれば胃や食道、肺や気管など口に直結しない臓器に穴があいても、たとえば肝臓や腎臓、腸、心臓などは痛いでしょうが血を吐くことはありません。
「吐く」という反応自体が、胃や肺の動作に対して付いている名称ですし、口から物を押し出すことを指しますね?
大便をすることを「腸が吐き出す」とはいいませんね?
本来出る場所から出ることは排出です。
No.2
- 回答日時:
初めまして、質問の内容は、現実としての話でしょうか? それとも漫画やドラマでの話でしょうか?
現実の話は、私にはわかりません(人を道具で傷つけた事はありませんので)、漫画やドラマでは、作家や監督の意向で、血が出たり、出なかったりしているので、現実とはかなり違うのではないでしょうか、たとえば、水戸黄門では切られても一滴も血が出ません、悲惨なシーンを演出したければ、足を打たれても口から血が出てきそうですね。
あまりお役に立てそうも無くてスミマセン。
No.1
- 回答日時:
たとえば脚を撃たれても血ははかないと思います。
これは分かりますよね?口から吐くということは、消化器系か呼吸器系を撃たれた時だと思います。
心臓を撃たれた場合は血を吐かないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「スズキ・フッコを翌日以降に...
-
5
魚釣りの魚を翌日さばいても大...
-
6
【エルミナージュ original】 ...
-
7
シイラ、ソウダガツオ、サバを...
-
8
エンジンオイル上抜き
-
9
天使の血の色って何色ですか?
-
10
魚のエラを取る理由
-
11
「活じめ」とは、何でしょうか。
-
12
根魚・メバルの締め方・持ち帰り方
-
13
釣ってきたチヌの処理方法につ...
-
14
新品の陶器の臭い抜きの方法は
-
15
マダラの処理 美味しい食べ方...
-
16
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
17
イワナとヤマメ釣るのが難しい...
-
18
サイディングにフックを付けたい!
-
19
小メジナの料理法
-
20
クロ(メジナ)20センチくら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter