dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乗合船などでアジ・サバ・青物を釣りに行った際
アジ・サバなどは血抜きをし・・・等の処理をした後
自宅で捌くのが面倒なため、船上や船宿で3枚におろしてくる事があります。
3枚におろした後クーラーボックスに入れ持って帰ってくる際
ドブづけで持って帰って来た方がよいのか
ジップロックなどの袋に入れ、水に触れないよう持って帰るのがよいのか
その他よい方法がございましたらお教え頂けますのでしょうか
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

魚屋に居ました


三枚に下ろしてですか普通はしません理由は水分や氷が生身に当たれば変色や味が鈍ってしまうためです。そこで最低でもジップロック等で水に触れないようにしてください。たとえ海水でも味が抜けたり血が水と一緒に体内に回ってしまって魚によってはまずくて食えなくなります
氷が魚に当たると変色ばかりでなく三枚に下ろすと身崩れを起こしたり弊害がかなりあります最低でも氷が直接当らない様にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

基本的には頭・内臓取るくらいで持って帰るのですが
この前「家でやるとゴミ出るしめんどくさいな~」と思い
釣り場でやってみたところ
あまり美味しくなかったので
持ち帰り方かいけなかったのかなと考えておりましたが
やっぱりよろしくない行為なんですね。

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/08 20:49

 私もよくアジ・サバを船上で捌いて持ち帰りますが,氷水に漬ける場合は内臓を出して洗った状態のものまでです。

その日食べる分を3枚におろして持ち帰る場合は,清潔なタオルで水気をとってからタッパに入れています。シメサバを仕込んで,この状態で持ち帰ることもあります。
 でも,普通の刺身で食べるなら船上では血抜き&内臓除去までで,3枚にするのは家のほうがいいみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

基本的にはご回答者様と同じく
頭と内臓だけの処理なんですが
3枚におろせば自宅で生ゴミ出ないと思い
前回試してみた時、美味しくなかったので
個体差か持って来かたが良くなかったのかなと思いましたが
釣り場で3枚おろし事態良くないんですね。

有難う御座いました。

お礼日時:2008/09/08 20:58

元魚屋勤務です。



3枚におろして持って帰るのですか・・・
#1さんと同じく品質低下は避けられないですね。
サバなんかは身割れするし、アジなんかは数時間で黒くなります。
スーパーで変色して半値で売られてる刺身、あんな感じになるでしょう。
でもまぁ既におろして持って帰ってるなら、質問者さんにとってはそれも許容範囲なんでしょうね。

どうしてもと言うなら、捌いた身と身を綺麗に重ね合わせてジップロックなどの袋に入れて下さい。
そして、袋を閉めるときにできる限り空気を抜いて下さい。
最後に氷に直接当てないよう、氷の上に新聞紙などを敷いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

船宿から自宅まで30分位なんで
ゴミ出ないし便利かなと思ったんですが
味落ちるし駄目ですね

有難うございました

お礼日時:2008/09/08 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!