dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ改憲派なんですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。

      補足日時:2016/07/16 15:07

A 回答 (5件)

改憲派か護憲派かという考え方が、民進党陣営のプロパガンダなので、それで考えていると訳が分からなくなって当然です。


プロパガンダというのは、味方を手に入れるための嘘ですから。

ものを考えるときは真実でものを考えなくてはなりません。
政党同士の戦いは、基本は誰が権力を手に入れるかという権力闘争であり、
その上にアメリカと中国の勢力圏争いがあります。
つまりどちらの超大国に依存するかという路線闘争と考えれば分かりやすいでしょう。
自公はアメリカ、民共は中国、というわけです。

公明党と共産党は支持者を洗脳して強力な支配力を行使できるので、逆にトップは柔軟なリアリズムで行動できます。
自民と組むことが公明党および創価学会にとって、一番の利益になると判断しての行動です。
    • good
    • 1

公明党は左翼政党ではありません。

1999年の自自公政権で自民党と連立を組むまでは自らを中道左派と位置づけ、自民党よりも旧社会党と近い関係にありました。旧社会党も表面は左翼を装うものの本音は中道左派の国会・地方議員も多く、彼らは社民党に残らず民主党に合流しました。彼ら社会党右派と公明党は政治信条が近く、所得再分配や平和主義に対する考えは現在でも民進党の平均よりもリベラルかもしれません。

実は民進党の3割近くは9条改憲派で、公明党の大半は9条改憲反対派です。民主党の大半は憲法改正に否定的ではなく、公明党の加憲派の考え方に近いです。ではなぜこんなに考え方の近い公明党と民進党が連立を組まないのでしょうか。

1999年まで自民党と公明党は犬猿の仲でした。自民党が仏教界や神道会を支持基盤にして公明党が既存の仏教・神道と反目する創価学会を支持母体としていたからです。自民党の創価学会攻撃はすざまじく出版弾圧など学会員は疲れ果ていました。また衆議院が小選挙区制になり党勢は衰退の一途をたどっていました。その時小淵首相が旧自由党(小沢一郎党首)と連立するどさくさに公明党に連立の要請をしたのでわたりに船だったのです。今でも自公が野合だということは集団的自衛権の政策協議でも明らかです。憲法改正でも両党はひともんちゃくあるでしょう。
    • good
    • 1

朝鮮カルト教団政治部

    • good
    • 1

あっはっはっは



自民党のコバンザメです。
左翼だの、改憲派だのっていう勇気など微塵も持ち合わせないフヌケ派ですよ。

「より平等な社会をめざす」・・・
目指してません。
創価学会反対者に対しては、鬼畜あつかいして馬鹿にします。
公明党=創価学会=排他的洗脳型危険思想集団です。

ただし法律には敏感で、明らかな犯罪行為はできません。

せいぜい反対者に対して悪口を言うだけで、何もできない政党です。
山口なつおの姿を見ていれば、わかると思います。

私は創価学会員ですが、その情けなさに辟易しています。
    • good
    • 0

公明党は左翼ではありません。



左翼てのは、日本などでは社会主義者を
指しますが、公明党は社会主義など標榜
していません。

そもそも、あれは宗教政党ですから、
宗教は麻薬だとして、否定する社会主義とは
相容れません。

もしかして、公明党が韓国、中国寄りだから
そういう錯覚を持っているのではないですか。

公明党は外国への布教を考えています。
韓国には既に150万の信者がおります。
だから韓国よりなのです。

今後は中国での展開を考えています。
成功すれば数百万、千万単位の信者獲得
が期待できます。
だから、中国寄りなのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!