
アダルトサイトに入ってしまい、やめればいいのに動画でも見ようと再生ボタンをクリックしてしまいました。確認の質問(20歳以上ですか?と業務用パソコンではないですか?)もクリックしてしまいました。どうやら下のほうに色々と文章(利用規約)があったようです。するとファイルがダウンロードされたのでこちらもクリックしました。しかしパソコンがどの形式で再生しますかといった内容の質問があったので、この時点でやめてダウンロードしたファイルも削除しました。後になって先に書いた利用規約に気づいて読んでみたところダウンロードして再生した時点で会員登録完了となるようでした。ただ、名前や住所、電話番号、メールアドレスなどを入力することはありませんでしたが、Yahoo IDは入れてしまった気がします(こちらはしっかりとは覚えていません)。
すけべ心からしっかり確認もせずに質問にもクリックしてしまったこと、結局は見てはいないがファイルダウンロードまでしてしまったこともあり怖くなってしまいました。
このような場合、請求がきたりするのでしょうか?
今のところメールは来ていません。
ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
請求は絶対に来ません。
なぜならば、請求先の情報がないからです。名前や住所、電話番号、メールアドレスなどを入力していないのでしたら、何も心配する必要はありません。もしもYahoo IDを入力したとしても、そこから貴方の名前や住所などの個人情報を入手する手段はありませんので、やはり心配する必要はありません。ただ、怪しいところからダウンロードしたファイルを開こうとするなど、とても危険です。もしも開いたのがマルウェアでしたら、大変なことになったかもしれません。
早速のご回答をありがとうございました。
ダウンロードしたものの結局再生の仕方がわからず、結局怖くなってやめました。確かに情報を入れていないので大丈夫だと思いますが、この段階では焦る気持ちが強かったので…。
パソコンに疎いので今後は気を付けたいと思います。
改めてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
請求などはないですが、見覚えのない番号にはお気をつけて
ご回答ありがとうございました。
身に覚えのないメールなどには気を付けます。
ただ、「こちらからのメールは迷惑メールフォルダに入ることがあるので気を付けてください」といった内容の文章もありました。
迷惑メールフォルダのメールは見るまでもなく削除するので大丈夫ですね。
改めてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- その他(gooサービス) dアカウントを登録できません 1 2023/03/03 23:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Steinbergにログインできません。 SteinbergIDを作成し、Cubase12ダウンロー 1 2022/05/14 14:29
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- その他(パソコン・周辺機器) ネットカフェで大容量の画像をダウンロード 3 2023/05/09 17:51
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- フリーソフト streemfab(無料版)について 4 2022/12/24 13:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
java_run.batがダウンロードで...
-
異なる2つのファイルを同時に...
-
ファイルの解凍
-
ダウンロードについて
-
JavaScriptでのダウンロード
-
ディレクトリを『ダウンロード...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
ActiveXでのダウンロード
-
GifアニメのD/Lについて
-
有料アダルトサイトで間違えて...
-
bcpadのコンパイラのインストー...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
WEB上でPDF閲覧のみにしたいです。
-
.NETwebbrowserでダウンロード
-
VBAでIEのファイルを自動的にダ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
【教えて下さい!】HTMLで作っ...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
VBScriptのヘルプファイルをダ...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
java_run.batがダウンロードで...
-
VBA URLDownloadToFileについて
-
URLDownloadToFile でダウンロ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
XMLファイルのダウンロード
-
ZIPの拡張子のついたURLがダウ...
-
ダウンロードのさせ方は??
-
VC++でHTTPプロトコルを用いた...
-
WEB上でPDF閲覧のみにしたいです。
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
CGIファイルの開き方
-
ディレクトリを『ダウンロード...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
イラストレーターのaiファイル...
-
CSVファイルをサーバからクライ...
-
Web上のデータをネスケでダウン...
-
VBAでIEのファイルを自動的にダ...
おすすめ情報