一回も披露したことのない豆知識

演劇を、まだ見に行った事が無い初心者の私ですが、とても見たいと思っています。でも恥ずかしながら、ほとんど知識がありません。有名な劇団の名前、面白い演劇、伝説的な劇団、今やっているオススメな演劇、今度やるお芝居など、なんでもいいので教えて下さい。お願いします。

A 回答 (6件)

僕が芝居を初めてきちんと行ったのが、「演劇集団キャラメルボックス」ここは初めての人でも入りやすいんじゃないでしょうか。

芝居自体、好みがあると思いますが、割とファンタジーが好きな劇団です。今ではすっかり芸能人となってしまってる感じの上川隆也が所属してます。今度の夏の公演は2年振りに出ますよ。それと、「遊◎機械全自動シアター」家族をモチーフにしたお芝居が多いです。わりとしっとりと、大人な芝居で品が良くてはずれがないですね。脚本もいいですよ。メインは王様のレストランに出てた(ソムリエ)の白井晃さんと高泉淳子さん。高泉さんの子供から、おじさん、老人といろいろな役をするところはさすがです。
あと、おばかで大笑い出来る劇団ならば「新感線」でしょうか。古田新を筆頭の個性的な役者オンパレード。おばかです。(いい意味で)ただチケットは取りづらいです。
まだいろいろありますよ。おもしろい所は。
野田秀樹とかいろいろ。一回行くとチラシとかがあるので、これなんか面白そうと思ったら行ってみてもいいかもしれませんね。
芝居は映画と違った生のおもしろさがありますよ~。いろいろ見て下さいねー。

参考URL:http://www.caramelbox.com/
    • good
    • 0

 失礼しました。

「ハムレットの悲劇」の、公演日が間違っていました。7月3日まででした。
 公演時間については、下記のホームページをみてください。

参考URL:http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/jouhou/01-2-8- …
    • good
    • 0

 ご存じかも知れませんが、月刊誌の、シアターガイドという雑誌を参考になされてはいかがでしょうか。

毎月、月のはじめに出ます。
 それと、今、お勧めのお芝居は、sousekiさんがどちらにお住まいかわかりませんが、世田谷パブリックシアターで7月2日までやっている、「ハムレットの悲劇」が個人的にお勧めします。
    • good
    • 0

私も、みなさんが書かれている劇団をオススメしますが、さらに芝居のタイトルでオススメのものをちょっとだけ。

私の独断と偏見ですが・・・

演劇集団キャラメルボックス
 「また逢おうと竜馬はいった」(特に再演分では、テレビでもおなじみの上川隆也さんが坂本竜馬を演じておられます)
 「銀河旋律」「広くて素敵な宇宙じゃないか」(これは続き物っぽいです。主人公の柿本光介がひたすらカッコいい!!)
「スケッチブックボイジャー~むかしむかし、地球にはサッカーというスポーツがあった~」(長いタイトルですが・・・とにかく、面白い!)

第三舞台
 「天使は瞳を閉じて」(イギリスでも公演された舞台。濃い内容です)
 「スナフキンの手紙」(すごく長いお話しですが・・・これも濃い内容・・・)

 ・・・実は、これらの作品、私が演じたことがあったりするのですが。
 両劇団とも、人気の高いところです。
 特に、キャラメルボックスはビデオ化されているものも多いので、ぜひ見てみてください。
    • good
    • 0

私が好きなのはTVや本、映画監督としても活躍されている鴻上尚史さんが主催している「劇団 第三舞台」です(今、TVで人気急上昇中の筧利夫さんも所属していました。

あ、今も所属してるのかも?)
9月に公演があるのですが、以後20年くらい活動を休止するそうです(凄く残念)
解る人にはとても大きな感動を与え、解らない人には全く解らないラストをいつも演出されるので、出版されている台本やビデオで予習すると良いかも知れません。

また、同じ「サードステージ」プロデュースの作品も現在公演されているのでそちらもオススメです。
本、ビデオ、公演の詳しい情報、ストーリーなどは、「サードステージ」のHPのを参照してみて下さい。

参考URL:http://www.thirdstage.com/
    • good
    • 0

そうですねぇ。

劇団「四季」の「Cat’s」は面白かったですよ。
でも、アマやセミプロの劇団の芝居も面白いと思います。
大学のOB講演とかも結構お勧めですね。
値段も安いし、ハプニングもあります。ただ、ホールが狭いかもしれませんが(苦笑)。
補足として、見に行ける地域も記入しておけばどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報