
誤解のない様 先に申し上げておきますが、私は現在 会社員として働いている者です。
先日 以前に退社した同僚(現在失業給付金を受給中で働いていない)と暫くぶりに会い飲んでいる席での話なのですが、同僚は生活が苦しい状態が続いているらしく「失業給付金受給中だが雇用保険に入らなければ(個人事業主や小さな会社で雇用保険を入れないちゃんとしていない所)ならばフルタイム(週40時間以上で週5)働いてもバレないんじゃないか」と話していました。お酒もかなり入っていた場ですから軽く聞き流していたのですが、後日改めて考えてみると 私も知識がない為その場で何の助言も出来ませんでした。そこで詳しい方にお伺いします。
これはハローワークにバレますか?
絶対にバレると言う事であれば なぜバレるのか詳しく教えて下さい。
人間困窮すれば間がさす事もありますので同僚に教えてあげたいと思っています。
先にも述べましたが彼はまだ働いていません。
こう書くと悪い奴に聞こえるかもしれませんが、根はとても良い人なんです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
失業給付金を受給中に労働しても何ら問題はありません。
しかし、労働した日数や労働賃金を申告する必要があります。これをしないで放置していれば、悪質の場合は刑事罰に問われることもあります。毎年年末調整をします。また、給与源泉徴収票を会社は従業員に通知します。年末調整をしない場合は、確定申告をします。
確定申告をしなくても、住民票のある自治体に会社から給与源泉徴収票を送付されるから、6月ごろにはばれることになります。
No.4
- 回答日時:
私も(多いのは)一般からの通報と聞いております。
書類上でたどり着く要素はほとんどありません。
No.3
- 回答日時:
マイナンバーでばれることはありません。
今後、そうしたチェックもできるように
なるかもしれませんが、今のところデマ
です。
アルバイトはやってもいいんです。
しかし申告をする必要があります。
つまり、中にはアルバイトをして
職を探している人がいるわけです。
もちろんフルタイムでなんて場合は
失業給付は出ず、期間延長になり、
そこで長期間働くとなったら、
就職とみなされる可能性はあります。
絶対にバレるというわけではありません。
しかし、バレたら3倍返しです。
不正受給で受給停止、失業給付の
3倍の返還となります。
居酒屋でバイトをしていて、
面談した職員が客できたら...
彼は気づかなくても、
職員はプロです。
職を探しているバイト先の同僚から
何気なく、伝わる可能性もあります。
ハロワで偶然会った後、同僚が面談
を受け、いっしょにバイトしてると
申告してしまうかもしれません。
根が良い悪いでなく、不正は不正です。
痛い目に遭いたくなければ、やめとけ。
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険を受ける場合、株の取...
-
密告されました 不正受給にな...
-
失業保険の一時金について 65...
-
不正受給を密告した経験のある方
-
家業を手伝いながら、雇用保険...
-
失業手当の不正受給・確定申告...
-
「高年齢雇用継続基本給付金」...
-
失業認定申告書で記入ミスをし...
-
失業保険をもらいながらアルバ...
-
失業保険の不正受給分変換について
-
失業延長中にパートを始めました。
-
やっとアメリカと合意したのに...
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
自公の公約、国民に2万円給付...
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
会社を辞めて農業を始める場合...
-
自民、公明が現金など給付で一...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
雇用保険の説明会を忘れて行か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正受給を密告した経験のある方
-
失業申請を取り消したあとに、...
-
失業認定申告書で記入ミスをし...
-
失業手当の不正受給について ...
-
失業保険を受ける場合、株の取...
-
失業保険の一時金について 65...
-
失業保険をもらいながらアルバ...
-
失業保険の不正受給分変換について
-
基本手当の受給中に日付をまた...
-
就職日と認定日が同日になった場合
-
家業を手伝いながら、雇用保険...
-
失業延長中にパートを始めました。
-
「高年齢雇用継続基本給付金」...
-
失業保険の受給について
-
失業手当の不正受給・確定申告...
-
失業保険受給中。就職が決まっ...
-
失業保険受給中です。4月25日に...
-
失業保険の受給延長中に短期で...
-
密告されました 不正受給にな...
-
現在失業保険受給中です。11月1...
おすすめ情報
飲みの席で同僚はハローワークではマイナンバーは聞かれなかったと言っていましたが、確かに退職した会社にはマイナンバーを教えていますね