
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
無意味なスタンドプレーは容認されないケースが
少なくないでしょうけれど、部門によっては、
涸れることのにクリエイティヴィティを
求められるでしょうな。
〈ふろく〉
【一個人としていかに優秀でも、
他人と仲よく働くことのできぬ人は、
集団生活においていちばん厄介な人である。
石橋正二郎 ブリジストン創業者】
【声が大きくて、ニコニコして、元気、この3つがあれば大抵のことは
うまくゆくのではないでしょうか。それに付け加えるならば、ちょっぴり
知性があったらなおいいと思います。ただ知性がたくさんありすぎると、
うるさいし、人に嫌われますから。社会で仕事をしていく上で、やはり
友達が多いということがなによりも一番大事なことです。
樋口廣太郎 慶応大学湘南キャンパスでの講演から】
Ciao.
No.2
- 回答日時:
別に個性なんて求めてないと思いますけど?
就活で求めてるのは、その人が会社にとって将来末永く貢献できる人材になれる”見込み”があるかであって、そのときに積極性とか自己評価とか、自分自身の人生を振り返って少なくとも自分自身を客観的に分かるように伝えることが出来ない人はしょうもないってだけですよ。
大体、本当に個性を発揮したい人間はサラリーマンなんかで留まりたくないので起業するとか他人とは違った仕事をやるとかしますので、日本の大企業的な起業風土には合わない人が多いですから。あ、ちなみに臨床医とか裁判官とか公務員などのいわゆる”モテル”系職業の大半は個性を求められてない仕事ですねw
No.1
- 回答日時:
小学校から高校までは、未成熟なので
社会に適合するようにしろ、てことです。
大学は、最高学府なんですから、大人だ
子供じゃない。
自分で
考えて、自分で判断しろ、という意味です。
社会人になると、やはり属する集団に合わせろ
という要求が強くなります。
ある程度経験を積んだら、集団での地位も
上がります。
集団を引っ張っていく存在になるので、
属する集団に合わせることよりも、自分で考え
判断しろ、という要求が強くなります。
就活では、将来の幹部を期待します。
だから、個性が問われます。
と、一応は説明可能ですが。
ま、実際は、その場その場で適当なことを
言っているだけかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 個性が認められるような最大限発揮できるような大学を教えてください。 個人的には京都大学や美術系大学の 4 2022/04/17 19:13
- クーポン・割引券 バスの定期券について 3 2022/04/13 22:02
- 日本語 普遍・特殊・個別をハガの違いに適用しようとするのは無理筋 139 2022/11/17 19:59
- メディア・マスコミ 「見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ」発言 9 2023/02/05 23:41
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- その他(悩み相談・人生相談) 大学を卒業して社会人らしい人を意識していたら、自分の好きな髪型や身なりやふるまいではいられなくなり、 4 2022/11/14 00:27
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 個性を重んじるアメリカ人が、なぜアメコミキャラを使いまわしてるの? 4 2022/07/31 20:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- 飲み会・パーティー 女性の飲酒とイメージについて 2 2022/06/02 14:06
- 教育・文化 なんで日本は個性を認めないのでしょうか?集団行動が正義、個性は悪と思ってしまいます。 個性を伸ばして 22 2023/03/09 10:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
彼女がホストに行くのをどう思...
-
私は、動物虐待する子供だった...
-
冷静に考えると火葬ってかなり...
-
ひとまわり年下の彼の童貞を奪...
-
「少年の心を忘れない人」と「...
-
何が好きですか?と聞かれた時...
-
なんでこんなにも世の中くだら...
-
バレなければ大丈夫という考え...
-
「俺ってつまらない人間でしょ...
-
人間は皆、生きてるだけでえら...
-
逃げてるといわれたことが忘れ...
-
「陰キャ」と「闇がある人、ミ...
-
なぜ罰が当たらないのか
-
優しくされてなぜ辛いんですか
-
人は誰もが、他人にはわからな...
おすすめ情報