重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知り合いが、今回国家二種学校事務に採用決定になりました。去年は、ぶっつけ本番で受けたため3割しか点数が取れなかったが、今回は、たった4ヶ月しかも独学のみで合格しました。しかも、理系出身のため、専門科目の刑法民法などは、一からの勉強です。国家ニ種、かなりの高倍率で難関で一年間くらいみっちりと時間をかけないと予備校などに行かないとうからないとうわさに聞いたことがあるのですが、自分で思うに彼は、相当優秀なのではと思ったのですが、水準的にはどうでしょうか 

A 回答 (2件)

今は競争率も高いから、けっこう大変なことだと思います。


かなり集中力がある方ではないかと思います。

ただ、事務職に関しては問題集や参考書など頼りになるものがたくさん市販されているので、独学でやっている方もけっこういらっしゃいますよ。必ずしも、予備校等に行かなくてはならない、ということではなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やっぱり難関みたいですね
彼の凄さがわかりました

お礼日時:2004/07/24 18:16

4ヶ月で刑法民法その他法律行政関係を、国家2種までのレベルまで上げるのは、優秀だと思いますよ。


ただ、理系でも頭のイイ人は何やってもできたりしますからね、
東工大とか出身で司法試験受かってたりするのがものすごくわかりやすい例だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんなに簡単に受かるような試験なのかと疑問視していたのですが、やっぱり彼が優秀だと思います。参考になりました。

お礼日時:2004/07/23 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!