
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
グリーティングカードと言えば・・・
http://www.hallmark.com/Website/hallmark_home.html
やはりアメリカで一番有名なホールマークが一押しです。(但し英語のみ)
もともとグリーティング製品の会社で、お店にいけば絶対欲しいカードが
見つかる!といった具合にペーパーものはとても優れているのですが
いわゆるネット向けの動画等は、そこまでひきつけるほどではないかもしれません。
でも、Hallmarkのセンチメント(言葉)は最高ですよ。
いいものがたくさんあります。
ギフト券等も一緒にプレゼント出来るのは魅力なのですが
サイトがアメリカのものなので・・・適用範囲は?です。
ちなみに皆さんがあげている「ブルーマウンテン」のサイトは
以前Hallmark社に勤めていた方が独立して立ち上げたサイトなんですよ!
参考URL:http://www.hallmark.com/Website/hk_ecards_cards. …
No.5
- 回答日時:
私のお薦めは ・・・
(1) Net CARD⇒ この夏暑中お見舞いで一番活用したグリーティングサイト
です。日比野さんのイラストが入ってるんです☆
もちろんフラッシュカード!!
どのグリーティングも音楽がいい感じです。
(2) CARTOLINA ⇒ プリティー系がお好きなかたにはおすすめ☆
もちろんフラッシュカードがメイン
(3) AD CARD ⇒ 駅とかお店にあるアドカードのWebバージョン
です。内容も月ごとに変わるから飽きません。
動きはないけど、カードの柄とか幅広いから
チョイスってこと考えるとぜひぜひって感じ☆
この中でお気に入りが見つかるといいけど・・・・・☆★
追記:アドレスの控えがなくって申し訳けないっす、いずれもgooで
検索して下さい!!

No.4
- 回答日時:
NO.1の方が書いていらっしゃる「ブルーマウンテン」は種類が豊富で
誕生日だけではなく後々まで活用できると思いますので
ぜひブックマークをお勧めします。
その他に私が利用するのはヤフーのカード(上が日本語、下は英語です)
http://greetings.yahoo.co.jp/index.html
http://greetings.yahoo.com/
通販サイトの「楽天」にもカードがあり、ここは送信者、受信者ともに
プレゼントが当たるチャンスがあります。
参考URL:http://greeting.rakuten.co.jp/
No.2
- 回答日時:
いくつかグリーティングサービスは
試しましたが、Lycosのeカードサービスは
フラッシュを使った動画なので、一番のお気に入り。
おすすめです。
参考URL:http://www.lycos.co.jp/ecard/
No.1
- 回答日時:
私がよく使うサイトです。
英語サイトなのですが、とってもきれいですよ。
http://www.bluemountain.com/index.html
http://www.123greetings.com/
下に書いたものは、bluemountainの日本語サイトです。
でも私はやっぱり英語サイトの方が充実していて好きですね。
お役に立つといいのですが・・・
参考URL:http://www.jp.bluemountain.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
all of you と you all の使い分け
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
especial と special
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
NET NETとは何ですか
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
訂正前と訂正後(英語でなんて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報