

登山を始めるので、モンベルのラップスカートを購入しようと思っているのですがサイズで迷っています。
SサイズでもMサイズでもどっちでもいけそうな感じでした。
Sだとウエスト(くびれの所)で履く感じで、Mだと腰(骨盤の所)で履く感じになります。
普段、普通のスカートはウエスト(くびれの所)で履いています。鏡で見た感じはMのほうが良かったです。
ザックのウエストベルトと重なってバックルがお腹に押してきて痛くなったりするのは困るし…。
文章うまく纏めれなくてすいません(>_<)
皆さんは山ではスカートはウエストと腰とどちらで履いていますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
通常のスカートは、それだけで履きますので、たとえ腰の位置であってもしっかりと留まっていなければ不安です。
登山の場合は、タイツがありますので、どちらかと言えばスカーフのように腰周辺の飾り感覚です。
そうでなくてもトイレの時はタイツのウエストと重なっていると面倒な思いをしますので余裕がある方が楽です。
ウエスト周りは汗で湿気ていたりしますから。
No.2
- 回答日時:
ちょっと大きいのは良いと思います。
No.1
- 回答日時:
もちろん、スカートの下にはタイツと併用ですよね。
通常のスカートとは感覚が違います。
腰で履いていますが、見た目にMの方が良ければMにされてはいかがでしょうか。
高い山に行けば下着もぶ厚くなりますから、そのようなときも楽ですよ。
回答ありがとうございます。
はい、タイツと併用します。
morino-kon様は腰で履いているんですね!
実は登山を始めたら痩せてサイズダウンするのか…!!とか無駄な心配もしてるんですが、やっぱり無駄な心配ですかね?(^_^;)殴
>通常のスカートとは感覚が違います。
具体的にどういう風に違うのか教えていただけると助かります(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報