
BR9レガシィ2.0DIT純正ビルシュタインに乗っています。
以前より足回りが硬く、どうにかできないかと思いまして
タイヤをミシュランPS3でやや改善
ビルシュタインやめて純正のBR9足回りでやや改善
でもまだなんともなため、現在クスコ ツーリングAか
オーリンズ BTO Type HAL 考えております。
基本は純正がいいとは思いますが、一般的に交換で硬くなるし。
この際ふわふわ乗り心地でもかまいませんが何か案ありますでしょうか?
雪国なため4WDはありがたいのですが、夏用SL R230と比べると
なんだかなー。
カローラクラス乗り心地でいいので。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オーリンズやエナぺでオーダーと言っても 意志が伝わり乗り心地程度が意図する乗り心地になるかは?です。
代理店を通さず出来るだけ直営店舗での相談しないとダメですねー 特に価格が高いので。自分なら 神奈川県大和市のRSTへ相談して クスコで減衰力セッティングをし サス(コイルスプリング)は、クスコか サスペンションプラスというメーカー製を 作ってもらいます。意外と安く済みます。
アッパーマウントは、ピロは、乗り心地Xなので STIのアッパー程度です。
No.1
- 回答日時:
エナペタルみたいにワンオフ注文を受けているところに相談するのが良い気がしますね。
特注対応できるところなら、足回りのセッティングは柔らかくするのも硬くするのも自分次第ですし。
ノーマルよりもずっと柔らかくしてくれって注文も当然受けてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Z250、リアサスの交換について
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
フリクションボール3のノック部...
-
サスペンションが抜けると車高...
-
ダウンサス交換後の異音につい...
-
CR125の混合比について
-
サスペンションをタナベの車高...
-
RZ50の純正リアサスペンション...
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
CB1100(SC65)センタースタン...
-
サスペンションに付ける丈夫な...
-
スプリングを柔らかくする方法
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
橋の継ぎ目や路面の段差で衝撃音
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリクションボール3のノック部...
-
メンバーとはどこですか。車の...
-
車高調のスプリングの遊びがダ...
-
KYB NEW SRスペシャ...
-
車が右後輪側に沈んでいます。...
-
オーリンズリアサスをX4へ流用...
-
前輪の傾き(スーパーカブ)
-
MTBフォークの「シュポー」とい...
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100...
-
サスペンションが抜けると車高...
-
スプリングを柔らかくする方法
-
ホンダベンリイCD125,CB125のK...
-
ローダウン後の左右のフェンダ...
-
スプリングのへたり?
-
【エレキギター】ハムバッカー...
-
バイクと体重について
-
サスペンション
-
ツインリアショックのバンプラバー
-
サスペンションをタナベの車高...
-
原付スクーターの車高上げについて
おすすめ情報
皆様ありがとうございます。
インチダウンはスタットレスでしていますが、ちょっと安定感が。
まずスプリングの特注系から考えていきたいと思います。