dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故の過失割合でもめています。

三か月前ほど駐車場で事故にあいました
状況を説明すると、相手側の車の隣に停めようと右側リヤバンパーからバックしていた時、相手側のバックライトと点灯し「危ない」と思ったので私はブレーキを踏み停止しました。
ですが相手側は気づいていないのかそのままバックしてきてしまい相手側のリアトランク部分と自分の右側リアバンパーがぶつかってしまいました

相手側の完全な注意不足による事故なのに相手は5:5と言ってきます
私たちは7:3と主張しています。
それと気にかかったのは相手の保険屋さん曰く「(私)がどいてくれると思ったからバックしました」と言っていました。

それともう一つ気になるのは写真を見た感じリアトランクのナンバープレート下あたりに凹みがあるだけなのですがそれだけで修理費用25万はおかしいと思うのです。(10年型落ちのステップワゴンで)

過失割合と修理費用妥当だと思いますでしょうか
また示談が成立しない場合、自分の修理費用は自分で払うようにできないのでしょうか?(相手は修理する気はないそうです)

ご解読ありがとうございます

A 回答 (9件)

回答者を含め勘違いが甚だしいです。



「10:0」と言えば、自分が100%悪いんです。
「7:3」と言えば、自分が70%悪いんです。

>リアトランクのナンバープレート下あたりに凹みがあるだけなのですがそれだけで修理費用25万はおかしいと

フロア逝ってるんでしょう。
25万なら安いですよ。

どうせお金を払うのは保険会社なので

7:3でも3:7でもどちらでも良い案件。
5:5で手を打てばいいと思いますよ。
しかし、なぜ代理店さんに相談しないのですか?
    • good
    • 0

保険会社は直前停止は停止とは認めませんよ。


少なくとも10~15秒は完全に停止していた
のなら別ですが。

それと、貴方が自分の過失ゼロを主張すれば
保険会社は相手とは交渉はできなくなりますよ。
(弁護士法の規定による非弁行為となるため)

例え5%でも貴方に過失があるという前提で保険会社は
相手と交渉するのです。
    • good
    • 0

>警察は呼びましたが事故証明はもらってないです。


>はい、保険屋さんに交渉をお願いしているところです。
事故証明はもらっておきな。
保険屋に請求する時に必要になるから。
交渉が保険屋なのだとしたら、その担当者大丈夫か?って話だね。
文句言えば担当変えてくれるかも。
担当がやり手ならもっと有利になるから。

>過失割合と修理費用妥当だと思いますでしょうか
現場知らないから過失割合については何とも言えないけど、修理費用はちと高いね。

>また示談が成立しない場合、自分の修理費用は自分で払うようにできないのでしょうか?
とりあえず客観的にみたらどっちが加害者かを見る為にも事故証明が欲しいね。
確か甲の欄に書かれてる方が加害者の場合が多いから。
修理費を自分で支払うなら、その旨を保険会社に相談すればいいよ。

酷なこと言って申し訳ないけど、世に出たらこういうトラブルなんて腐るほどあるんよ。
今回はちと相手にバカにされてるっぽい感じもあるから、そういう目に合わないためにも知識ってのは大事なんよね。
世の中ってのは良い人間じゃなくて、賢い人間とかお金持っている人間が得するようにできてるんだよ。
まだ20歳という年齢だから、何かトラブルあった場合にはバカにされていいようにやり込められやすいから、今回の件を教訓にして、ちゃんと知識をつけて今後のリスクヘッジに活かすと良いよ。
    • good
    • 1

保険屋さん任せなら10:0でもいいんじゃないの?お金を払うのは保険屋なんだし

    • good
    • 0

その時警察は呼んで事故証明出してもらってます?


あなたは自分の保険屋さんに交渉をお願いしてます?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察は呼びましたが事故証明はもらってないです。

はい、保険屋さんに交渉をお願いしているところです。

お礼日時:2016/08/04 11:31

補足です。

停止したんですね。ならばあなたに非はありません。100%相手が悪すぎ。微速で当たり25万円で古い価値もないと判断される車では全損です。理由は評価額を修理代が越えたら、終わりです。ほかに直したい場所あるんちがいますか?これ幸いと直すやついるから。保険屋とグルいますから、なめられたら行けませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます

自分も100%あっちが悪いと思いますよね。

そうかもしれないです。金額がおかしいので今保険屋さんに妥当か別の部署で判断してもらってるところです。

まだ20歳だからっていうので馬鹿にしてると思います
とても遺憾です。

お礼日時:2016/08/04 11:30

自分の車はとはあなた所有ですか?それでいきますと、相手にも非があるならあなたの車を相手が修理しないなんて言えません。

ならばあなたも修理してあげなくとよいとなりませんか?
事故に相手が避けてくれると思ったなんて通用しません。対人間ならややこしくなります。保険屋の頭を疑います。高い安いなんてありません。納得できないなら保険会社のアジャスターとお話しください。私はしましたら話変わりました。9:1から6:4です。私が9立ったんです。一般どうで140キロで走って突っ込んできました。進路妨害と言われたが、普通にバイクで走ったら軽く避けられます。生きてましたが。25万円もぼったくりですね。本当なら全損扱いです。トランクと申しますが、バックドアと判断します。取り替えても10万円しないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます

車は親が所有しています。
通用しないですよね!言い訳にしか聞こえないですね

やっぱり金額はおかしいですか

今は自損自弁を考えています

お礼日時:2016/08/04 11:27

もし停止していた場合(微速でも動いていたら過失が発生します)


停止しているあなたの車にぶつけた相手の100%過失です。
事故証明取らなかったのですか?

もし仮にその割合なら相当弱腰の保険屋さんですね。
相手の修理如何は相手の勝手です、被害をこうむっているのはあなたですからね。

保険屋さんにも、止まっていた旨、自信を持って伝えましょう。
結果出てないのに修理も何も出来ません。
動けないのであれば、レンタカー代も事故比率で支払うようになります。

何はともあれ理不尽すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故証明は取ってないです
とったほうがいいんでしょうか?

止まっていたことや自分が思うことは全て保険屋さんに伝えたつもりです。

理不尽ですよね
自分の修理費用が相手の1/5ぐらいなんでとても認められません。

今は自損自弁を考えています

お礼日時:2016/08/04 11:25

舐められているのですよ。



完全停車なら10:0の事案です。

警察には言ってないの?

どうしてもごねるなら「交通事故鑑定人」や貴女の保険屋に相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なめられてる感じはします。

10:0は後ろから突っ込まれない限り今はないそうです

警察には言いました!

お礼日時:2016/08/04 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!