
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です。
以前、日本未発売のXperia miniを使ったことがあるのですが、この場合、morelocale2で日本語化を行い、OpenWnnで日本語入力をしていたので、日本向けで無くても表示出来る様に思うですが・・・。Androidのバージョンによって、日本語化に関しては対応が分かれているのかな?実機が手元に無いので、試すことが出来ず、申し訳ありません。
メールアプリに関しては、K9メールなど日本語に対応しているアプリを入れると、日本語での表示も返信も出来る様に思います(morelocale2での設定が前提ですが)。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
Windowsの場合、英語モードでインストールした場合、日本語表示はたしかに怪しい感じになりますが、Androidの場合は、そのあたりはしっかり対応されている様に思います。特に、Androidの場合は、ネットで言語設定に関しての情報が出ていることが多いと思いますので、あきらめずに根気よく探してみてください。
今回は、お役に立てず申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
他の方が書いてある通りなのですが、少し補足しながら回答しますね。
まず、メニューなどを日本語化する必要がある場合は、morelocale2というアプリをインストールしてみてください。Google Play Storeからインストールすることができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp …
メニューなどの日本語化は必要ない場合は、morelocale2のインストールは不要です。
日本語入力が可能なアプリ(IME)をGoogle Play Storeからインストールしてください。
メジャーなものを何点か上げておきますね。
Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp …
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
Simejiは広告が表示される様になったので、あまりお薦めできないかも知れません。他にも有料だと、ATOKなどもありますよ。
いずれかのIMEをインストールしたあと、Androidの「Settings」を開き、「Language & input」をタップ、KEYBOARD & INPUT METHODS項目に先に入れたIMEが表示されていると思いますので、左側のチェックを入れてください。なお、日本語での入力が中心であれば、Defaultを日本語入力の可能なIMEに変えてもいいかと思います(Defaultをタップすると、選択できるようになります)。
以上で設定は完了です。
補足ですが、上のリンク先にジャンプするとインストールというボタンがありますので、そこをクリックしスマホに設定しているGoogleアカウントにログインすると、PCからスマホにアプリをそのままインストールすることが可能です。
最初になかなかハードルは高いと思いますが、やってみると簡単なのでトライ&エラーで頑張ってください。
丁寧な説明を有り難うございます。
少し試してみましたが、スマートフォン素人の私には、教官なしで宇宙船を操縦するかのような難しさです。今のところ到達度5%程度だと思います。
既に午前3時半になったので、続きは明日やってみます。
No.2
- 回答日時:
playstoreから
Google日本語入力か
みんなの顔文字キーボードと言うアプリを
インストールしたらいいでしょう
SETTINGMENUから
Language&inputを選択
keyboard&inputMETHODSで
インストールした日本語入力キーボードを
選択すればいけるはずです
有り難うございます。
やってみたけれど、ダメでした。
Google Japanese とかいうものをダウンロードできましたが、表示は英語のままです。その後なぜか自宅でもwifiが使えなくなったのが、新しい悩みです。
たぶん、自力では解決できない問題なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 海外のネットショッピングで 買う時までは 日本語標記に 変換できたのですが 商品を買って 自分のメー 4 2022/08/02 06:04
- 英語 海外のネットショッピングで 買う時までは 日本語標記に 変換できたのですが 商品を買って 自分のメー 2 2022/08/02 06:00
- パスポート・ビザ 20歳のヨーロッパの外国人。 彼は日本に永住、帰化をしたいそうです。 母語はフランス語、加えて英語、 3 2023/01/08 22:00
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- その他(教育・科学・学問) 日本のほとんどの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にす 3 2023/08/27 20:41
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードをこれからも使うしかないのですか? 3 2023/06/02 07:39
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドの携帯をつかって...
-
Xiaomiスマホの左下のこれ消す...
-
ラクマにログインできません。...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
ドコモ携帯、エモパー機能はA...
-
アンドロイドスマホについて。 ...
-
スマホのGoogleフォトのぼかし...
-
現在使っているGALAXY S22の端...
-
GooglePixel7aを使用しているの...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
こんばんは 障害者手帳持ってい...
-
アンドロイドスマホを使用して...
-
皆さん携帯熱くなった時どうし...
-
Googleフォトについて質問しま...
-
スマホの再起動(電源ボタン反応...
-
moto g64y 5GにHDMI映像入力は...
-
家族のライン履歴は残しますか...
-
スマホが発熱、バッテリーの消...
-
スマホ本体のアップデートは手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
duolingoのスマホアプリが起動...
-
グーグルプレイのアプリをイン...
-
突然あられた『Google Play ser...
-
アンドロイドを初期化したので...
-
PHPファイルの開きかたを教えて...
-
スマホの広告に困っています
-
Googleフォトアプリをアンイン...
-
Androidバージョン7のスマホで...
-
ブラウザでページを閲覧しよう...
-
インストール中がずっと続いて...
-
PCでダウンロードしたアプリを...
-
Androidユーザーです。 「Y!き...
-
黒いスマイルマークを消したい
-
Androidスマホを使用中、勝手に...
-
Androidでホーム画面のバックア...
-
電話アドレス帳
-
Google playのアプリをノートパ...
-
google playストアからインスト...
-
Android端末なのですが、最近可...
-
アプリのインストールがブロッ...
おすすめ情報
当方、年老いているのでかなり簡単なことしか理解できません。
40年アメリカに居て英語は理解できますが、アプリという略語が何を意味するか分からなかったほどです。
日本から『スマートフォン超入門』なる本を入手しました。ところがあれは日本国内機を前提にしてある為、『超』がついていても私には分かりませんでした。その程度の知識レベルです。
よろしくお願いします。
取敢えず教えてくださったものを三つダウンロードしてみました。
しかし、英語表示であることは変えられないから、日本向けに製造された物以外は日本語にならないのでしょう。Windows7でも、こちらで購入したPCは日本語ソフトが使えませんでした。
そのうちショップに持ち込んで頼んでみますが、たぶんこれは諦めるしかなさそうです。
やはり、私にスマートフォンの使用は無理だったのだと思います。
親切に有り難うございました。