重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

100円ライターは、一体何回くらい
火がつけられる計算で作ってるんでしょうか?

A 回答 (5件)

私も知りたかったんで、質問者様のご質問と、回答が役に立ちました。


私の場合は、使い捨てライターの「使い捨て」と、エネルギー効率の悪さに抵抗があって、USBライターを4個買いました、、、が、全部、すぐに壊れました。
もう、乾電池とニクロム線でライターを自作したい心境です、、、。
    • good
    • 1

こちらに載っていますが、1000回くらいだそうです。


http://www.zatsugaku-jiten.net/blog-entry-504.html
    • good
    • 1

案の定、実権した人間が居るらしい。

約1,000回前後着火可能とする説有り。一回、0.1円。1円玉10分の1欠片。何だか許せる。作る側としては、500回は可能と考えていると推測します。
    • good
    • 1

100円ライター、1着火につき何円か!?


http://www.excite.co.jp/News/bit/00091163765796. …
    • good
    • 1

こちらの方の実験では889回つけられたとなっていますね。



参考までに。
http://www.lunchsoon.org/log/2003/12/16.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!