dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、留守電もFAXも付いていない電話を使用しています。
電話がかかってきたとき、誰からかかってきたかわかりません。
セールスなど出たくない電話もあります。
留守電だと番号がわかるので、留守電は買う予定はあるのですが、
この際、FAXをとも考えています。
でもFAXはあまり使わないようにも思えます。
FAXは必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (8件)

「無料」のFAX受信サービスがあるので紹介します。

FAX装置がなくても、FAXが受信できるサービスです。パソコンで直接受けるわけではないので、パソコンの電源切ってても大丈夫です。

DFax というサービスで、申し込めば 専用の電話番号をくれます。その電話番号に対して相手が FAX すれば登録したメールアドレスに対して、画像に変換された FAX が電子メールで届きます。

★ DFax
http://www.d-fax.ne.jp/

FAX紙を用意する必要もないし便利ですよ。

参考URL:http://www.d-fax.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いがけずたくさんの方からの回答のため
同一内容のお礼で失礼します。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き、検討したいと思います。

お礼日時:2004/07/25 17:47

FAXはあまり使うことはないですね~。



ただ、たまにどうしても必要なときがあるんですよ。本当にたまになんですけどね。そのときFAXがないと大変です。
送信するだけならコンビになどでもできなくはないのですが、受信したいときがあるんですよ。受信するときは自分でFAXを所有してないとダメですからね。
たとえば私が学生時代に友人から授業のノートを送ってもらうときにFAXを使いました。家が遠かったので直接もらうことはできなかったし、翌日の課題提出のためにどうしても必要でした(^^;

あとFAXはコピーもできます。ハンドコピー搭載機種の場合は雑誌の見開きをそのままコピーすることもできます。

最近はFAXも低廉化しており、留守番電話と大差ない値段で買えたりしますよ。

なお着信したときに番号を表示させるにはNTTのナンバーディスプレイ契約をする必要があります。月額400円程度のサービスです。ナンバーディスプレイを利用するにはナンバーディスプレイ対応電話機が必要です。ただ、今販売されている電話機の多くはナンバーディスプレイに対応してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いがけずたくさんの方からの回答のため
同一内容のお礼で失礼します。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き、検討したいと思います。

お礼日時:2004/07/25 17:46

うちはFAXも留守電もついているナンバーディスプレイの電話を使っています。



ナンバーディスプレイの電話機を買っただけでは相手の番号分かりません。電話番号通知サービスの契約が必要です。サービス料は月に400円だったと思います。

FAXも時々使います。テレビ番組に投稿するときなど。あとFAX情報サービスを使ったり、友人が遊びに来るときに地図を書いてFAXしたりもします。しかし、メールもあるし以前に比べて使わなくなりました。

留守電もFAXもついているナンバーディスプレイの電話機でもそう高くはないと思いますよ。私はネームディスプレィが欲しいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いがけずたくさんの方からの回答のため
同一内容のお礼で失礼します。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き、検討したいと思います。

お礼日時:2004/07/25 17:48

最近の電話には、FAX,留守電は標準装備してます。

小型電話除く

両方あれば、便利なので値段的にも、それほど高くはないし、それを買えばよいのかと。
一般ユーザーでも、結構使うということでしょう。

メールだと、紙の情報は一度、打ってから送信(又は、スキャナで読み込み)
FAXも、相手不在の時、遅れますし。

ほんのたまに、使いませんか・・!?
留守電も、ナンバーディスプレイなど、同時加入が必要ですから(必須ではない)つけなければそれはそれ。



FAXもたまにつかいますよ。

番組意見募集で、電話、メール、FAX等で
結構紹介されていますし。ただし送れば・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いがけずたくさんの方からの回答のため
同一内容のお礼で失礼します。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き、検討したいと思います。

お礼日時:2004/07/25 17:49

>>留守電だと番号がわかるので



留守電だけでは相手の番号はわかりません。
NTTと番号通知?の契約が別途必要で月額数百円が
掛ります。

FAXはあれば便利ですけど、使うことは殆どありませんよ。
FAXでの情報配信にしても、PCにFAXモデムが
あれば受信することが出来ます。

送信がある程度あるならあった方が便利でしょうが
送る先がないと言うのが実感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いがけずたくさんの方からの回答のため
同一内容のお礼で失礼します。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き、検討したいと思います。

お礼日時:2004/07/25 17:49

 確かにFAXは最近使いませんね。


 ブラザーから複合機が発売されています。FAXと留守番電話とプリンタとコピーとスキャナとメモリカードリーダがすべて一つになった製品です。

 これぐらい盛りだくさんだと、たとえ一つの機能を使わないとしても、決して無駄にはなりません。

http://www.brother.co.jp/jp/mymio/mymio.html

参考URL:http://www.brother.co.jp/jp/mymio/mymio.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いがけずたくさんの方からの回答のため
同一内容のお礼で失礼します。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き、検討したいと思います。

お礼日時:2004/07/25 17:50

知り合いや親戚など、FAXを持ってる人がどれくらいいますか?


まず、それを考えてみるべきではないかと思います。
そうすれば、FAXの利用頻度が大体わかるはずです。

あと思いつく利点としては、テレビ番組などに投稿できるくらいでしょうか・・・。
しかし、今ではE-mailでも出来ることが多いですし。
回りで頻繁に使っている人がいないのであれば、必要ないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いがけずたくさんの方からの回答のため
同一内容のお礼で失礼します。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き、検討したいと思います。

お礼日時:2004/07/25 17:50

ウチにはFAXありますけど、いまはほとんど使ってません。


とりわけネットを使い始めてからは、用紙がほこりをかぶっています。

varenさんは当然ネットも使える環境にあるわけですから、
お知り合いにFAXをよく使う方でもいない限り、
不要と思いますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いがけずたくさんの方からの回答のため
同一内容のお礼で失礼します。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂き、検討したいと思います。

お礼日時:2004/07/25 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!