dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビスタsp1→2へ、ie7→9へしたい!

Vistasp1を使っています。再インストを終え、ieを起動するも操作は中断されるのです。調べてみると、これはバージョンが古いのが原因との事。早速バージョンアップしようと思ったのですが、問題が発生しました。

Vistaのsp1から2へマイクロソフトのHPへ行ったのですが、IEが古いのでsp2へアップグレード出来ないと言われました。

だったらとIEを7から9へアップグレードしようと思ったのですがこれまたHPにて、OSのバージョンが古いからアップグレード出来ないと言われました。

これはどうしたらいいのでしょうか?
わかる方がいましたら解決方法を教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

IEは本当にダメですよ、IE9もVistaでかろうじて生き残っていますが時間の問題です。


最近Vistaをまたインストールして遊んでいますが、ブラウザーはFirefoxです。
これだとSP2やIE9も直接ダウンロード出来ますし、どこのサイトに行っても大丈夫です。
余談ですが、SP2からアップデートしようとすると運が悪ければ延々と時間がかかります。(10時間以上)
回避する方法はネット上にありますので、その時は調べてください、私は5時間ほどたってもダメだったのでネットの方法を使いました。
    • good
    • 0

Windows Vista以降、Windows Updateは、IEなんて脆弱なブラウザーは不要です。


OSの機能として備わっておりますので、それでOSのWindows Update/Microsoft Updateを行って下さい。
M$も、Windows Updateでのアップを推奨しております。

WindowsのSP及びIEの最新のものは、Windows Updateより提供されています

Vista SP2なら
32bit
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
64bit
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
IE9
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/interne …
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

どうしても、ブラウザで使いたいなら、Firefoxを使ってやればよいってことになります
あと、SPでもWindows XP SP3及びWindows Vista SP2のみ、SP1以降が必用になりますので
基本的にSPって以前のバージョンを飛ばして入れることが出来るものなんですけどね・・・
    • good
    • 0

IEのバージョンに関わらず


https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13858/w …
の「スタンドアロンのインストール パッケージを使用して、SP2 を手動でインストールするには」
からVistaのSP2 を導入することができるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
でもダメでした。

お使いのブラウザはサポートされていません
このサイトを利用するには、ブラウザを更新する必要あります。

とでました。

お礼日時:2016/08/07 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!