dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年程お付き合いしている彼が、最近、これ以上綺麗にならなくていいからと、懇意にしている美容院に通う事や、おしゃれする事を嫌がります。職場には、なるべく地味で目立たない格好をしていくように言われたり。
デートの時は、ミニスカートとか露出の多い服装を好むのですが、一緒に居ない時は、とにかくなるべく地味なファッションで、などなど。
美容院も彼が、サラサラ黒髪ロングがいいと言うので見つけたエステをメインにした美容院なのですが、そこのオーナーさんとの繋がりが気に入らないらしく、美容院を変えて欲しいと。。。
でも、私としては、やっと見つけた髪の質を中心に施術してくれる今までにない髪質を実現させてくれる美容院なので、自分でもとても気に入っていて、現在はそのオーナーさんではない女性スタッフの方に担当してもらっているので問題ないと思うのですが。。。それでもイヤみたいで、美容院変えての一点張りで。そこまでして、黒髪ロングにしなくていい、綺麗にならなくていい、と言います。
綺麗になりたい、彼に好かれたいと思ってきたので、なんだか、どうしたら良いのかわからなくなってしまいました。
どなたか彼の気持ちが分かる方がいらしたら、教えてください。

A 回答 (5件)

他の男に言い寄られないかの不安と或いは、


そこまで、飾り付けないでも、素のままのあなたが好きだ。
という意味があると思います。

まぁ、あなたにそこまでのこだわりがあるのは、
仕方ないと思う部分がある反面、そういうのは、あなたでなくなるという、
嫌な思いがあるのも、うなずけることです。

>デートの時は、ミニスカートとか露出の多い服装を好む
というのは、自分と一緒に居る時だけ、あなたに輝いて欲しいと、
あなたは、自分だけのものという意識が強いのだと思います。

それは、彼のワガママと言えばそうなのですが、

あなたが、きれいになった自分を見てほしいのは、彼だけだと、
真剣に言った方が、そこはある程度、
彼の気持ちも治まるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うれしい

回答ありがとうございます。

素のままの私、なるほど。
化粧した時は綺麗だけど、スッピンの方が可愛いと言ってくれます。(自分では全くそうは思えませんが(・・;))

静かに隣に居てほしいって事なのかな。

なんとなく彼の気持ちが少しわかったような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/11 10:04

独占欲

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
まさにそうですね。
独占欲は強いと思います。
私もそれなりにヤキモチはやくので、わからないでもないのですが。

お礼日時:2016/08/11 10:06

独占欲の強い彼で、自分のものだけにしておきたいのでしょう。


しかし、それはあなたへの愛情ではありません。
自分が安心したいがために言っているのです。
彼のような人と結婚すると大変ですよ。
そういう人は、宅配便の人やコンビニの人にも嫉妬し、病院も女医でなくてはダメだと言い出します。
嫉妬はエスカレートしますし、あなたは今後の人生においてオシャレや美容を楽しむことを奪われ、彼を満足させるだめだけの地味に生きなければいけませんよ。
かごの鳥の人生は窮屈ですよ。
私も美容や化粧品や洋服が大好きなので、それを奪われる人生など考えられません。
夫は私が綺麗でいることを応援してくれます。
彼のような人ではなく、あなたのなりたい自分をいつも認めて応援してくれる人のほうが良いのではないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

なるほど。。。
ふぅ〜、彼との結婚を考えているので、なかなか重いお言葉ですねぇ。。。

よく、考えます。。

お礼日時:2016/08/11 09:56

綺麗に成る、と着飾り過ぎないは似ている様で意味が違います。

要は余り派手に成らないで欲しいという事でしょう。

美容院の事まで言及している点を考えると、嫉妬も大分入っています。デートの時は見せびらかしたいので少し派手でも許す、と。

かなりわがまま入って来てます。この辺りで止めて置かないともっと口出しが多く~激しく成りそうな予感。男として気持ちは判りますが、既に限度を超えつつ有り。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。
服装については、派手と言うか、トップスなら極力露出の少ないもの、スカートは長めでタイトはNG。身体の線が出るものがダメみたいです。

彼にすれば、俺のためならやめられるだろう。俺のためじゃなくて、自分が行きたいんだろうって。

そう言われれば最初は確かに彼のためだったかもしれないですが、今は髪綺麗になったねと同僚や友達に(すべて女性)言われて、しが嬉しいから、やめたくないのです。

これは、彼に対していけない事なのでしょうか。よくわからなくなって。

お礼日時:2016/08/11 09:40

綺麗になっていくあなたを他の男に取られないか心配で心配で仕方ないのでしょう。


でも、4年も付き合っているのにそんな心配をするのは、自分に自信が無いか、あなたを今一信頼出来ないか、でしょうね。
自分の場合は、交際1年ほどで「この子は何があっても絶対に自分から離れることは無い」、という確信がありましたよ。

「私は綺麗になろうとしているのじゃなくて、身だしなみとしてやっているのよ」とでも言えば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

彼には、確信がないのかと思うとちょっと哀しくなりますね。

身だしなみ、まさにそうですね。そう言ってみる事にします。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/11 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています