dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の彼とは、お付き合いして2年目です。
最近デートでドライブに連れて行ってもらうことが多いんですが、危険な運転をふざけて楽しむ節があり、ドライブ中は緊張してしまいます。
常に危険な運転というわけではなく、他の車に割り込まれたり、逆に合流で入れてもらえなかったり、駐車場が満車だったり、そんなことが続くと「あー疲れる!」「だるいなー!」と言い、カーブで速度を落とさないとか無理な追い越しとかふざけて楽しんでいます。彼曰く、ずっと真面目な運転してると疲れちゃうからメリハリつけたいとか、スピード出して自分の身体を目覚めさせないと…等言っています。
もともと運転技術がとても高いので、事故に遭ったことはありません。ずっとゴールド免許です。
周りに歩行者がいないときとわかっているときに限り、ふざけているようです。
でも私は気が気じゃなくて冷や汗が出てしまいます。
事故になり、身体を失ったり、赤の他人の人生を狂わせたりしたらどんなに悔やんでも悔やみきれません。
彼に話すと、大袈裟だよ〜!と笑われてしまいます。
私も考えすぎだとは思うんですが、何かあってからじゃ遅いような気がして。
でも彼に何回伝えても聞いてくれず、最後には面倒になったのか不機嫌になることも。
なんでわかってもらえないんでしょうか…

ちなみに私も長距離ドライブのとき交代して運転しますが、イライラしても運転に八つ当たりすることはまずありません。
運転中、彼は隣で爆睡して幸せそうな寝顔を見せてきます。いつも助手席で緊張しながら乗ってる自分と比べてしまいます。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご回答ありがとうございます。
    お一人お一人への御礼が遅くなっており申し訳ありません。必ず皆様に御礼しますのでしばらくお待ちくださいませ。

    ところで補足質問があります。
    ドライブレコーダーを買ったら、いいのではないかと思いつきました。
    彼としても、ふざけた運転が全て記録されますので、プレッシャーになるのではないかと思います。
    また、相手の起因による事故の場合、当方の無実を証明できます。

      補足日時:2016/08/17 02:12
  • うーん・・・

    危険な運転に当てはまるか精査してみました。
    速度超過→だいたい法定速度プラス15kmぐらいです
    シートベルト→必ず着けます
    蛇行→たまにあります(本人曰く、いつも真面目な運転じゃつまらないとのこと)
    よそ見→たまにあります(他のドライバーをにらみつける)
    2台以上の追い越し→ないです
    スマホ→ないです。が、運転中にカーナビ操作することがあります。。。
    急ブレーキ→よっぽど無理な割り込みをされない限り、ないです
    居眠り→ないです

    速度違反発見器を探知する小道具を積んでいますので、オービスにひっかかったこともありません。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/17 02:23

A 回答 (12件中11~12件)

仰る通り、何かあってからでは遅いです。

仮に交通事故を起こした場合、危険な運転をしていたならば、過失割合が非常に高くなります。何回伝えても聞いてくれないならば、恐らく分かってもらうことは難しいでしょう。対処方法としましては、彼氏とのデートでは移動は全て公共交通機関にして、彼氏の運転する自動車には乗らないようにするしかないと思います。
    • good
    • 1

付き合う理由は?



別れてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理由は、長い付き合いで信頼があり、またお互いに求める条件が一致しているからですね。

お礼日時:2016/08/17 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!