
No.3
- 回答日時:
入れ物を再利用したいということであれば、
ペットボトルでない(アルミ)。容量は400g。…な、サントリー BOSS シルキーブラック なんてものもあります。
ペット(PET)でなく、塩化ビニル(PVC)やポリエチレン(PE)でよければ、薬品用のボトルもあります。
・・・調べたらPETのボトルもあった・・・
アズワン ペット広口瓶 No.500
http://www.askul.co.jp/p/5092622/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/biomedicalnet/ …
・・・余談・・・
ビタミンウォーターのグラソーは確かに以前はもっといかり肩っぽいボトルだったような気がしますね。
ビタミンウォーターを美味しくいただいて再利用がベストかな。
再度ありがとうございます。
洗った後、中の水滴が乾きやすいので、繰り返し使いやすい。、と言う事で
このタイプを探していました。
それを満たしていればなんでも良いので、まずは、近場に売っていそうなビックル探してみます。
ビタミンウォーターも、ネットでなら12本セットで買えそうです。(1本売りを見つけたら買いますが、見かけませン~~)
アルミは、中が乾いているかを目で確認できないので、私には不向きのようです。
どうもありがとうございます(^^)/
No.2
- 回答日時:
まだ売ってるかなぁ...。
ビックル 500
http://www.suntory.co.jp/news/2009/10428.html
綺麗な色なら、
グラソー ビタミンウォーター
かな?
(写真は「http://starmix.me/blog-entry-84.html」から借用)

ご回答ありがとうございます。
質問の正解はグラソーのようです。
でも、広口、を探していたので、ビックルの情報も大変うれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
-
伊藤園に聞いた!「お~いお茶」シリーズの英語表記の謎
お茶は、日本人にとって身近な存在。中でも認知度の高い伊藤園の「お~いお茶」には「緑茶」をはじめ、健康カテキン2倍の「同 濃い茶」や「氷水出し 抹茶入り お~いお茶」、「お~いお茶 ほうじ茶」など、さまざま...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィスキーボトルからグラスを...
-
広口の500mlペットボトル
-
焼酎一升(25度・1.8ℓ)を...
-
アトマイザーに移したいけど香...
-
詰め替えパックを上手に移し変...
-
陰部洗浄ボトルの衛生管理について
-
飲み屋でボトルとグラス、どっ...
-
私は、シャンプーや、洗剤を詰...
-
ボトルキープのボトルっていつ...
-
ボトルをおろさない客(キャバクラ)
-
アルミボトルについて
-
ボトルキープについて
-
シャンプーなどのボトル詰め替え
-
ジョイの逆さボトルタイプを使...
-
メリケンサックやカイザーナッ...
-
クエン酸をスプレーボトルに入...
-
木酢液の作り方
-
ドリンクや 酢・醬油・オイルなど...
-
ガロンボトルってどこに売って...
-
椿油 小分けして携帯するのに...
おすすめ情報