重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

環境ですが、PCは富士通FMVデスクパワーCE70H7
アンチウイルスソフトは、ウイルスバスター2004
プロバイダーはOCNで、アッカの1M、IP電話プランで、レンタルモデムを使用しています。

レンタルモデムがサムスンのSSI-11から、富士通のFLASHWAVE 2040 V1「両方とも、ファイアーウォール機能はありません」に変わりました。

それから、バスターのファイアーウォールログが今までと違います。※「XPのファイアーウォールは、Offにしてあります、リアルタイム検索は、有効状態です。」

今までは、30秒置きに10個以上ログが製作されていました。
今度は、ジャスト10分置きに10個のログが製作されろだけで、空白の10分間ができてしまいます。
ルーターと交信しているログのようです、
ルーターモデムの電源を落とし再び入れなおすと、
その時点から、ログの時間がずれるからです。

また、起動時にインターネット監視状況が空白です、
その後、10分間のログが製作されると、監視状況が表示されます。

また、SSI-11の時は、HDDが何時も一定のリズムで、カリカリしていましたが、
今度のモデムにしてからHDDは殆ど無音状態です。
なにか、アクションを起こさないと書き込み、読み込みをしません。

正常なのか、異常なのか、教えて下さい。

初心者ですので、解りやすい説明でお願いします。

A 回答 (1件)

ルータの仕様とか設定とかで変わるのでしょう。



原因推定や判断をここで質問されるのであれば、ネットワーク構成(接続機器とそのIPアドレス設定)、モデムの種類と設定(ブリッジORルータ)、ウイルスバスターのファイアウォールのlogの内容、モデムにsyslogがあれば、その内容あたりが最低限ないと、雲をつかむような話になってしまいます。

以前と比較して、おかしいということですから、できれば以前の上記内容もあれば、より的確な回答が得られると思います。

この回答への補足

>ファイアウォールのlogの内容
送信元ポート50002、のみです、
まれに、1029になります。
送信元IPアドレスは、モデム設定のデフォルトのものと、同じIPアドレスです。
モデムの種類は、富士通のFLASHWAVE 2040 V1「IP機能付き」です。
IP電話使用していますので、
UPnP有効状態です。
以前のモデムの時は、送信元IPは、起動時に5000番ですぐに1900番のなりました。

補足日時:2004/07/25 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!