dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、フレッツ光ネクストのスーパーハイスピードタイプを使っています。
・島根県に住んでいて、早朝と午後から夜10時くらいまでネットを使うことが多いのです。エキサイト光(転用)にすると、速度が遅くなる可能性が大きいのでしょうか?
・また、転用の場合、工事不要ということですが、確認の問い合わせをしたところ、エキサイト側から「住宅環境などにより異なるが、NTTから光コラボ会社への切替の工事は必ず発生する」という回答をもらいました。本当に、工事が必要なのでしょうか?
・さいごに、スマート光にも関心を持っています。メリットデメリット等、どんな情報でもいいので、教えていただきたいです。
―以上、1つでも分かれば、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>3610円は、NTT西日本の光回線使用料でしょうか?



そうですね。ただし、3年縛りの光もっと2割で6年以上(8年以上)契約している場合です。 だから、3610円”~”となっている
https://flets-w.com/cpn/motto2/
NTT西日本は、以前にひかりもっと2割って同じ名称の3年契約だが、自動継続がない割引サービスも提供していたことがある。
同じ名前で違う割引サービスであり非常に紛らわしいですので、以前に入っていたとかの記憶があるなら、詳しくは、NTT西日本にお問い合わせ下さい。

>500円は、エキサイトのプロバイダー料金でしょうか?

まぁ、一例としてあげた安価なISPですから、実質的にそうなりますね。
ちなみに、gooサービスでポイントためて使うと、OCNも、そこそこ安くなりますけどね。税込月200円を切っていますから。(数ヶ月連続でこんな請求金額で逆にびっくりしたことが・・・)
特に意味はないが、大人の事情ってものを入れていますので。

>エキサイトさん側の操作ですむ場合があるということでしょうか?

NTT西日本側の局内工事でしょう。
エキサイトが発注することになるでしょうけども

エキサイトは、安価だけども、速度はもう一つみたいですから。
大手は、その倍程度の価格はしますけども、昔に比べると安価になっていますから、速度的に不満がないなら、現状を続けているのがよいと思われます。
長期間契約すると、エキサイトよりも、数百円程度高いだけでしょう?ってなるから
NTTドコモが、昔に比べると3倍値上げしたiモードの料金とほぼ同じ値段の差ですから(1.5倍。そして倍に。最終的に3倍)

NTT西日本は、NTT西日本の独自のポイントシステムもある。
ポイントは、使い道はそれほどないけども、使い捨てに等しい安価なコンパクトデジカメをもらうのも一つの手
まぁ、使い道がないから、数年程度貯めていると、コンパクトデジカメのポイントぐらい貯まっていたりする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のわがままな追加質問にも、丁寧にご回答くださりありがとうございました。

お陰様で、エキサイトはやめておこうという結論を出すことができました。
どこにするか(光コラボにするかどうかも含めて)は、
ご回答を参考にしながらじっくり決めたいと思います(コラボもやめようかなぁ)

本当は、変更するのは面倒なのでしないで済むならしないところですが、
現在使用中のプロバイダがもうすぐサービスを終了するという通知がきたので
慌てて新しいプロバイダを探したという次第でした。

無知な私にも、とても分かりやすく解説していただいて、本当に感謝申し上げます。

お礼日時:2016/08/21 09:50

>エキサイト光(転用)にすると、速度が遅くなる可能性が大きいのでしょうか?



こればかりは、実際にやってみなければ分かりません。理論的には、NTT東西だろうが、光コラボだろうと同じはずなんですが

>エキサイト側から「住宅環境などにより異なるが、NTTから光コラボ会社への切替の工事は必ず発生する」という回答をもらいました。本当に、工事が必要なのでしょうか?

工事費が必用でしょう。
局内工事も、工事といいますから。

光コラボにこだわる理由はなんですか?
島根県って、NTT西地域になる。NTT西が遅いから嫌いなら別ですが、ただNTT西の回線であり、NTT東の回線でもないから、速度の改善は見込めませんよ
NTT西日本地域とNTT東日本地域は価格が異なります。
NTT西日本地域だと、ファミリータイプで、月3610円~
NTT東日本地域だと、光コラボの方が安価だが、NTT西日本地域だとNTT西の方が安価になる場合もあれば、携帯電話とセットにすれば光コラボの方が安価になる場合もある

光コラボのエキサイト光って、4360円だから、安い水準になるが、NTT西地域だと3610円+500円の方がトータル的に安価になる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
現在、スーパーハイスピードタイプを契約しているので現状のスピードに満足していますが
もし、プロバイダを変更することによって、遅くなったら嫌だなと思ってお聞きしました。

・「光コラボにこだわる理由はなんですか?」―ということですが、一番安い方法かなと思っていたからです。
でも、「NTT西地域だと3610円+500円の方がトータル的に安価になる」―とはびっくりです。
3610円は、NTT西日本の光回線使用料でしょうか?(現在、光ネクストファミリー準で4210円です)
500円は、エキサイトのプロバイダー料金でしょうか?
・局内工事とは、出張による立ち合い工事ではなく、
エキサイトさん側の操作ですむ場合があるということでしょうか?

またまた、いろいろお聞きして申し訳ありません。無知なため、お許しください。
お暇な時にでも、ご回答いただけたら、うれしいです。

お礼日時:2016/08/20 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!