dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページビルダーの作成中、転送するときにどうしても宛先フォルダーが不明ですとでてしまったりします。もしかしたらファイル名にひらがなが(転送元ファイル)入っているからかなと思うのでファイル名を変えたいのですがそのファイルは右クリックもできなく、xpなので大体が左側に”ファイル名を変更する”とありますがそれも出ていません。
また右クリックの時に”大本のファイルなので変更はできません”などと、出てきてしまって困っています。それともそのファイル名は転送するときにはひらがなだろうと関係のないことなのでしょうか??
あまり意味が伝わらなかったら聞いてください。補足しますので願い致します。

A 回答 (4件)

まず、このあたりを参考にしてみてください。


(IBM ホームページビルダーのページです)

http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …

http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …
    • good
    • 0

試しに何でもいいので(ファイル名はtest.htmlとかにして)違うファイルを同じ場所に転送してみて下さい。

出来ますか?
    • good
    • 0

フォルダー名はひらがながあっても平気ですが


ファイル名に英数字小文字のみでないとダメです

いったいどのようなファイルなのでしょうか?
普通の画像ですか?
拡張子はgifやpngでしょうか?
    • good
    • 0

出来上がったファイルの名前を変更出来ない。


ということでしょうか?
ちょっと把握出来ないのでもう少し詳しく流れを書いていただけるとアドバイスできるかもしれません。

この回答への補足

ホームページビルダーで転送しようとするとどうしても宛先が~となって転送できずにいます。
FTPサーバー名、FTPアドレス、その他は合っているのにできないということは・・ファイル名に使用不可の記号’ひらかな)が入っているのかなと思ってファイル名を変更したかったんですが・・
転送元フォルダの名前にかなが入っていても大丈夫なものなんですか?
まだ伝わらなかったらゴメンナサイ・・(T-T )

補足日時:2004/07/25 08:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!