

No.3
- 回答日時:
野ざらしだったら20年ぐらい掛かります
土に埋めて10年
燃やすのならいつでもどうぞ、生木でも良く燃えますから
ただし、雨などの水分があると燃えにくいよ
回答ありがとうございます。
すごい時間が掛かるのですね。
生樹でも燃えるなら、竹藪に燃え移らないようにコンパクト化する必要があります。
燃やす場合、枝樹を切ってコンパクトにするには、早い方がカッテングしやすいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 太陽光設置業者の隣地の森林の無断伐採への毅然とした対応方法についてのご質問 5 2023/03/26 17:54
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
- 農林水産業・鉱業 BIG motor社長宅目黒区の樹木を除草剤で枯らさないのは何故?店舗前の街路樹は 1 2023/07/30 18:27
- 法学 山林所有者ですが、NTTの伐採はなぜ有料なのでしょうか? 7 2022/09/06 15:01
- 相続・譲渡・売却 老齢の親から受け継ぐ山林をどうすべきか? 5 2023/06/11 14:08
- 神経の病気 頭に打撲後、2週間程度してからの足の痺れ 2 2023/04/07 23:21
- ガーデニング・家庭菜園 11月8日まで、土用だから、土いじりしてはダメとか知ってますか?征夷大将軍がいるから、 2 2022/10/26 22:22
- 環境学・エコロジー ばい煙測定における試料採取回数について 1 2023/02/02 16:25
- ガーデニング・家庭菜園 玄関横の花壇の樹木が、大きく育ち突然、玄関の方に倒れるようになりました。 ドアの開け閉めの時ドアにあ 6 2022/04/02 16:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
落葉しないもみじの葉
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
ひめしゃらの新芽が生えなくて...
-
キンモクセイの病気ですか?虫...
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
ハナミズキのおられた枝から水が…
-
マサキの害虫
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
-
桃の木から、違う木の枝が・・・
-
裏の家で植えている木の枝が電...
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
枯れたところを除去して新しい...
-
レモンの木にひと枝だけ違うの...
-
夏椿の幹が枯れてしまいました。
-
マキの木が新芽がほとんど出ない
-
大きな尺取り虫の名は?
-
木の幹が隣地境界線を越えたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
もし燃やす場合、どのくらい放置すれば処理しやすいでしょうか?