

No.3
- 回答日時:
野ざらしだったら20年ぐらい掛かります
土に埋めて10年
燃やすのならいつでもどうぞ、生木でも良く燃えますから
ただし、雨などの水分があると燃えにくいよ
この回答へのお礼
お礼日時:2016/08/21 20:47
回答ありがとうございます。
すごい時間が掛かるのですね。
生樹でも燃えるなら、竹藪に燃え移らないようにコンパクト化する必要があります。
燃やす場合、枝樹を切ってコンパクトにするには、早い方がカッテングしやすいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
桃の木(白鳳)を育てています。 ...
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
-
すだちの木を買いましたが、こ...
-
葉も落葉してしまい枝だけが残...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
シラカシの株立ちの作り方
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
松の剪定について。画像あり
-
柿の木は植え替え可能ですか?
-
コガネムシの幼虫に根っこを食...
-
ヒメシャラが上半分枯れました
-
ボケの枝先の葉焼け対策
-
幹の曲がり矯正方法は?
-
一部の枝が枯れた松
-
ハイビスカスが折れてしまいました
-
ミニトマトの苗が伸びすぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
桜花月の育て方
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
裏の家で植えている木の枝が電...
-
落葉しないもみじの葉
-
福島県の市町村について
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
なぜかぼちゃのつるがのびない...
-
もみじが枯れてしまいました
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
-
マサキの害虫
-
神社でこんな枝を貰いましたが...
-
キンモクセイの病気ですか?虫...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
マキの木が新芽がほとんど出ない
おすすめ情報
もし燃やす場合、どのくらい放置すれば処理しやすいでしょうか?