dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校3年生の女子です。
私には4年前から好きな女の子のキャラクターがいます。
そして、1ヶ月前くらいから付き合ってる初彼がいます。
付き合い始めの一週間位は彼氏のことが好きだったのですが、好きじゃなくなってきてしまいました。
多分、キャラクターが好きな気持ちと彼氏が好きな気持ちが両立出来なくなってしまったんだと思います。
段々と彼氏のがっついてイチャイチャしようとしてくることがキモく感じてきて
今では彼氏の声を聞いただけで拒否反応が出るようになってしまいました。

もちろん、好きなキャラクターが振り向いてくれるなんて思ってないし、キャラクターと付き合いたいともまったく思ってないし、大人になったらこんな気持ちなくなってしまうのは分かっています。
でもそのキャラクターを見ているだけで幸せになれるから、そのキャラクターを好きな方が今はいいと感じちゃいます。

それに好きじゃないのに付き合っているのは彼氏にも悪いし、駄目だと分かっているのに最近は彼氏にきつく当たってしまうので別れた方が良いと思ってしまいます。

でも「2次元の女の子のキャラクターが好きだから別れたい」なんて言えないし、信じてもらえるか不安だし、第一「女の子のキャラクターが3次元の男子より好きだなんておかしい」と思われるのが不安です。(一応アニメなどのコンテンツが好きとは彼氏も知っていますが……)
どう別れを切り出したら良いかわかりません。

どうか、アドバイスおねがいします。

A 回答 (7件)

二次元が好きだからとかじゃなく、ただ単純にその彼のことが好きじゃないだけですよ。


だから、普通に別れればいいと思います。
もう好きじゃなくなったってことを、なるべく傷つけずやんわりと。

別にあなたの癒しや憧れや好意の対象が、二次元だろうがアイドルだろうが、そこはあまり関係ないので、変に気にしなくて大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、趣味は関係なく、彼氏が好きじゃなくなっただけですよね。

彼氏は傷つきやすい性格だと思うので傷つけないように気をつけます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/04 20:13

まだお若いですし、こらから先もお付き合いする機会は何度もあると思います。



2次元が好きどうこうよりも、それ以上に今の彼氏さんに情熱がもてないとわかったという事なので、お別れするのもいいとは思いますが、趣味は趣味なので、一回素直に今の気持ちを話してみてはどうですか?

すぐに別れると言うのではなく、お付き合いをしたのですから相手にも知る権利、考える権利があるように思います。

別れたい気持ちが固いのならそのままお別れでもいいと思うのですが。

すみません、惑わせてますね。

今一度、自分の趣味などは置いといて、彼自身を好きなのかどうか考えてみてください。

その上で、別れるなら趣味を理由にするのではなく、彼自身の受け入れられない部分を理由にして別れるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一度、しっかり話さないととは思っているのですが……。


自分で彼氏の受け入れられない所が分からないので
もう少し考えてみます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/04 20:09

たとえ付き合っている人がいても趣味は人それぞれですから、そう思う事は仕方の無いことです。

でも相手の立場になって考えてみてはいいかがですか?相手からしてみれば自分の趣味だけでオレと別れたのか…と思われますよ。1度そういうことがあるとほかの男子からも「軽い女」と思われてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クラスに男子が殆どいないし、他のクラスの男子とは接触しません。
なので、軽い女って思われても痛くも痒くもありません。
しかし、言い方は考えた方がいいですよね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/04 20:04

あなたは女の子で、女の子のキャラクターが好きなのですね!?



それは恋愛のような感情なのですか?
あなたは生身の女の子にも欲情しますか?
もしもそうならあなたは性的マイノリティーです。いわゆるレズビアン、同性愛者。

そうでないのなら、今の彼にはほんのちょっと興味を持っただけ、
恋愛ではないのです。最初から好きではなかった。

二次元のキャラクターへの思いが本当の恋愛に勝ることなどありません。
あなたはまだ恋愛をしていないだけです。
現実を見ようとせず、二次元に逃げているだけの子供です。

面倒くさいのに付き合い続けるのも時間の無駄だし、堂々と
「あなたのことを好きじゃないみたい」「一緒に居てもイラつくばかりだから」と言って別れればいいだけの事。
わざわざキャラクターを比較対象として引き合いに出す必要もないでしょう。

それよりも、趣味と現実は分けて考えないと、いつのまにかババァになって一人で貧乏で寂しく醜く死ぬことになりますよ。
人生、逆算して考えないと。
いつまでに家のローンを終えるためにいつまでに建てる
いつまでに子育てを終えるためにいつまでに産む
いつまでに結婚するためにいつまでに彼氏をつくる
いつまでに貯金をいくらするために家族年収は最低いくら要る
いくら稼ぐためにどの程度の会社に就職する
良い会社に就職するために大学はどこに入る
どのレベルの男と結婚するために自分はどのレベルにまで達する

万が一別れてしまうことも考えたら、結婚を考えるのは一刻も早く。
今は、そんなことより勉強しないとダメなんじゃないですかね?
人生の選択肢を広げるも狭めるも、学生時代の努力がとっ・・・ても大事ですよ。
大人は大抵、学生時代に遊んじゃったことを後悔します。
あなたもそうなりたいですか。
今が一番、そう思っているなら大間違いです。どうか間違えないで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋愛のような感情かは分からないのですが、気づけば一日中そのキャラクターのことを考えてしまいます。

生身の女の子には欲情します。
友達に女の子同士で付き合ってる子がいて、何だか羨ましいなあと思ってしまいます。自分もレズビアンなんですかね?
男の子にしか恋愛感情を持てたことはありませんが……

高校生になるまでモテなかった分「高校生の恋愛なんてすぐ駄目になる、どうせ大学に入ったら遠距離になる」って醒めた目線で見てしまうのが原因で2次元なんか本当は関係ないかも知れません。

一応、孤独死したくないし、家事が好きなので結婚はしたいです。
なので今から志望校対策のデッサン頑張って、合格して大学入学以降にはちゃんと恋愛出来るように頑張ります。
厳しい意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/04 19:57

好きの気持ちがあなたに向かなくなったから別れてください。

恋愛よりも趣味に愛を集中したいので別れてください。ごめんなさい。
とかですかね?彼氏いないのでわかりません(;▽;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「趣味に集中したい」っていう言い方は考えつきませんでした……
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/04 19:33

とても遠くにいるけど、とっても好きな女の子がいてあなたの事、愛せなくなったの


その子は~が可愛くて、~で~だから好きなの

だからごめんね
あなたの事愛せなくなったわ
私の事を本当に好きなら私の恋を応援してくれない?

なんてどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
彼氏も私が2次元の女の子が好きなのは知っていますし、
はっきり理由を言った方がスッキリするかも知れませんね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/04 19:30

ありきたりだけど、


「好きかどうかわからなくなったので、別れたい」
みたいなのでいいんじゃないですか?
適当で・・・バレるものでもないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうですね。
嘘は言ってませんし。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/04 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています