
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
歯科医によって、回答・治療に差が出るかもしれないのですが・・・。
まず、妊産婦でも風邪をひいたり、手術を受ける場合が数多くあるんです。もちろんこういった場合、薬を使うこと(飲んだり注射・点滴)が必要となります。ですから、妊産婦・授乳中でも、飲んでも安全とされている薬は結構たくさんあるんです。
では、なぜそれがおおっぴらに推奨されるほどではないかと言うと、やはり誰しもが万が一の危険性を考えるため。医師だって一人の人間ですもん、万が一自分の治療で問題が起これば死活問題。避けられるものは避けたいと言うのが人情となり・・・。
ただですね、どうしても必要な治療ってあるし、その際に(厳密な意味で比較的!でも)安全な薬はあるんです。
一番の近道は、授乳中であることをしっかり告げて、今後どうしたら良いかをキチンと歯科医に相談すること。もし、一件の歯医者で納得が得られるような感じがなければ、また別の歯医者に行ってみるのも一つ。小さな子供を連れての受診は大変ですけれど、自分がラクに(良く)なれば、気持ちにゆとりができるはずですから、あともう少し頑張って!
痛みや口臭を気にしながら、育児で悩むなんて、気持ちが暗くなっちゃいそうですよね。可能な時期に早めに治療して、少しでも気がかりなくお子さんと過ごせるといいなぁと思います。
個人的には、専門家に状況を相談していればさほど心配なく、授乳中でも薬を飲んでも差し支えないと思うんです。ただ、それを素人が適当に実行するのは危険!例え微量だとしても、母乳を解して子供に影響が出ないとは限らない。ただ、何も薬を飲まずに過ごさなければならないと言うほど、現実には打つ手がないと言うわけではなく、安心して治療を受けられるよって(あくまでも個人的に!)言いたくて。要するに、納得できる説明をしてもらえる医師が信用できる人となると思いますので、ご自身が安心できる医師に処置を頼んだらいいかなって。
専門家さまからの回答に勇気づけられ
早速、今日、相談しに行きました。
一応、明日抜歯決行ですが
抜けずに折れそうなら中止で
大学病院とかで切開した方がいいとの事です。
難しい位置&もろさのネックみたいです(T_T)
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は独身のときに「切開、歯を砕いて取り出す、縫合」をしましたが・・・正直、産むよりも痛かったです。
抜歯自体は麻酔がきいているのでなんともありませんが、半日もすると夜も眠れない痛みに襲われました。痛み止めはかなり強力なはずなのに、それでも3日は眠れず食べられず苦しかったです。妹も最近似たような抜歯をしましたが、3日は痛みで眠れず食べれずで、1週間たっても、痛い~痛い~と顔が変わるほどに腫れてうなっていました。
子供を産む前に、経産婦の方に「親知らず抜くのと産むのとどっちが痛い?」と尋ねたことがありますが、その人は「おやしらず」と答えていました。
痛みはかなり個人差があり、どれくらい我慢できるかも個人差ですが、私はこの経験から育児が終わるまではもう片方の親知らずは抜かないつもりです。
ちなみに、ちゃんときれいに生えていて、単純に抜くだけであれば、ほとんど痛みはありませんでした。
この回答への補足
この場をお借りします。
27日の今日、無事、抜歯成功しました(^。^)=3ほっ!
どうやら、根元が二股になっていなかった事が
幸いした様子です・・・
皆様にご心配とアドバイス
いただきありがとうございましたm(__)m
抜歯後痛も出産の痛みも人それぞれなのですねぇ^^;
相当痛そうですが(T_T)
でもすでに水も染みる段階なので待ったなしです(T_T)
今日、歯医者で相談してきました。
一応、明日抜歯決行ですが
抜けずに折れそうなら中止で
大学病院とかで切開した方がいいとの事です。
難しい位置&もろさのネックみたいです(T_T)
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
抜歯後の腫れや痛みは、本当に人それぞれだと思います。
痛みなんて特に、人によって感じ方が違うので、ある人が大丈夫だよ~なんて言ってても自分もそうだとは限りません。
私も親知らず抜歯経験ありですが、抜歯そのものはとてもスムーズで苦痛ゼロでしたが、その後は鎮痛剤(ロキソニンを出されました)が手放せませんでした。
ちょうど台風が来ていた時で、鎮痛剤が切れて貰いに行きたくても行くことができず、風が吹いても患部に響くぐらい痛かったです。
鈍ーい痛みですが、2・3日は痛みが続いていたような気がします。
痛みを我慢するのはとてもストレスですよ。
それよりは、授乳中である旨を担当医に伝えて、鎮痛剤服用中は授乳を控えるのが良いような気がします。
ストレスあると、ついつい子供にも
感情的にあたっちゃうんですよね・・・
薬、飲む方向で考えます。
今日、歯医者で相談してきました。
一応、明日抜歯決行ですが
抜けずに折れそうなら中止で
大学病院とかで切開した方がいいとの事です。
難しい位置&もろさのネックみたいです(T_T)
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は娘が1歳2~3ヶ月の時(授乳中でした)から4本親知らずを抜きました。
私の場合4本中1本(左下)が質問者様のように切開&縫合だったのですが、思ったよりは痛くなく、痛み止めは麻酔が切れてから一応1回飲んだだけで、その後は特に必要なかったです。とはいえ数日間は痛みがあるので、アイスノンが手放せませんでしたが・・・。上の歯の時は下よりも腫れず、痛みも下ほどではなかったです。
歯科医には、抜歯前に授乳中であることは説明しました。そしてお薬もできるだけ影響のないものを出しますね~と言われました。
抜歯前に歯科医には授乳中であることは伝えたほうがいいです。そうしたらいろいろ説明もしてくれると思いますし・・・。
余談ですが、私は歯医者さんのあのウィーーーンという音が何より苦手なんです・・・。音だけで痛い気がして。抜歯に関しては、あの音がなかっただけでもだいぶ気が楽でした・・・。
痛みも人それぞれなのかもですね・・・
私もキュイーンって音、嫌です^^;
今日、歯医者で相談してきました。
一応、明日抜歯決行ですが
抜けずに折れそうなら中止で
大学病院とかで切開した方がいいとの事です。
難しい位置&もろさのネックみたいです(T_T)
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
上の歯は、ペンチで下に押し下げればすぐ抜けてしまうと思います。
その場合、痛みはそれほどなかったように思いますが、鎮痛剤なしではちょっとつらいかもしれません(ちなみに私の場合は、痛みは1日で消えました)。薬剤服用中は授乳を控えるなどの対処法も出来るかと思いますので、歯の状態がひどくならないうちに、産婦人科の医師、あるいは歯科医師などに相談し、対処するのが一番でしょう。
お大事に。
上の歯の方がまだ楽なのですね・・
すんなり抜けるといいのですが、
虫歯でもろくなりはじめてます^^;
今日、歯医者で相談してきました。
一応、明日抜歯決行ですが
抜けずに折れそうなら中止で
大学病院とかで切開した方がいいとの事です。
難しい位置&もろさのネックみたいです(T_T)
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯学 今日、下の親知らずを抜歯しました 埋まっていたので歯茎を切開して、糸で縫ってもらってます 昼頃に行っ 6 2022/04/29 00:21
- 歯の病気 横向きの親知らず抜歯後 2 2022/05/14 11:05
- 歯学 17歳です。明日親知らずを抜きます(;;) 私、歯を抜くのは経験があるので 抜くのは麻酔があるし怖く 3 2023/05/22 17:37
- 歯の病気 親知らず抜歯後のドライソケットについて質問です。 3/2に口腔外科で右下の埋まっている横向きの親知ら 3 2023/03/04 06:44
- 歯の病気 抜歯後の痛みが長引く 1 2022/12/30 16:51
- 歯の病気 親知らず抜歯後の出血について質問です。 今日の16:00に口腔外科で左上下の親知らずを2本抜歯しても 1 2023/03/12 20:19
- 歯学 今日の夕方左下の親知らずを抜きました。 1時間後くらいに麻酔がきれてから、抜いたところだけでなく左下 2 2022/12/19 22:37
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 親知らずが虫歯になったので来週歯医者に行きます。 抜くかもしれないです。 親知らずを抜いたことがある 4 2023/07/26 19:34
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 歯の病気 虫歯の治療をしたのですが、麻酔が切れてからすごく痛み始めました。 実は虫歯になったのが初めてで、全く 3 2023/08/28 20:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「切開&縫合」抜歯後の痛みっ...
-
生理と(親知らずの)抜歯はど...
-
矯正中の食事はどうしていまし...
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
首を回すと…。
-
足の痛み(腰から太ももにかけ...
-
背中の痛み
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
ブロック注射 腰椎分離すべり症
-
首のしたのはお肉は、これから...
-
右ヒジが痛いです
-
顔の歪みと顎関節症について。
-
肘の痛みで整形外科に行きます...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
顎関節症の矯正(?)
-
矯正歯科治療について。私は八...
-
陰毛のすぐ上のしこり。何科に...
-
顎のしゃくれについて、、、。
-
左のあごの付け根?にしこりが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20日ほど前に親知らずを3本ぬ...
-
骨を削らなければならないほど...
-
今日、下の親知らずを抜歯しま...
-
親知らずって表面の半分ぐらい...
-
親知らずを抜かなきゃいけなく...
-
親知らずを抜いたことある方へ ...
-
親知らずの抜歯について 親知ら...
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
外陰部のできもの・腫れ
-
親知らず ドライソケット?
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
歯医者 かかりつけ医院の対応
-
首に触っても痛くないしこりみ...
-
爪の横を押すと痛いです。結構...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
虫歯治療 再診後の歯の痛み
-
甘い物を食べながら笑うとアゴ...
-
首がこのようにしましまになり...
おすすめ情報