dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20日ほど前に親知らずを3本ぬきました。
先週までは順調にいたみがなかったのですが。。。 3、4日前から口の中半分が痛く。首の方まで痛みが有るかんじです。
歯のどの部分がいたいのかはいまいちわからないのですが、頭痛もひどく、どうしようもまりません。
一週間ほど前に妊娠している事も発覚して、薬にも手が出せない状態です.
親知らずを抜いた後がこんなにも日にちが経ってから痛むのはあたりまえなのでしょうか??
一日中何も手を付けられない状態です。 助けてください。

A 回答 (2件)

現在痛みがあり、辛い日々を過ごしていると思います。

先週までは痛みがなっかたとの事ですが、口の中(歯肉)に抜歯をしたため傷がある状態で歯磨きがうまくできなっかたのではありませんか?また、抗生剤など飲んでいましたか?たぶん、抗生剤が処方されていたのならその効果で感染がしずらい状態だったと思います。20日程経っているので傷もだいぶ治ってきているとは思いますが、口腔内は雑菌の多いところなので傷にばい菌がついたと思われます。頚や頭がいたいのはその傷口から入ったばい菌からリンパ腺の炎症を起こしているため頭痛もあるのではないでしょうか。妊娠初期なので自己判断で薬を飲むことはオススメできませんので、抜歯をした歯科に再受診をして診てもらうのが良いと思います。私が通院している歯科は、入院施設のある設備の整った歯科なので、以前親知らずを抜歯して痛みや腫れががひどくなった時に抗生剤の点滴をしてもらいました。妊娠していることを伝えて適切な治療を早く受ける事が望ましいと思います。お大事にして下さいね。そして、元気な赤ちゃんを産んでください。
    • good
    • 0

ひどいなら、119で救急車を呼んでください。


日曜でも、あいている病院は、地域のどこかにあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!