dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します。

最近、なにをするにも無気力で打ち込めず・・・
何もしたくないのに、やらなければいけないことが山隅でいろんなことがストレスに感じます。
息抜きと思い友達と遊んだり好きなことをしてみたりしますが、それが終わるとむなしく感じます。


それと、SNSで恋人がいる人のつぶやきなどを見ると、幸せそうでうらやましいと感じるよりもイライラしてきます。
私自身、恋人がほしいわけでも好きなひとが欲しいわけでもなく今後そういう人ができるのか?という不安しかありません。

他人の言動行動にイライラして、なにに対しても満足できず、悲しくてむなしくて泣いてすっきりしようとするのですが涙もでず・・・



子どもの無邪気な姿をみて、自分もこういう時期があってこの子には輝かしい将来があるんだ。と思うと涙が出てきます。

精神状態が不安定であることはわかってるので、病院へ行こうかとも思うのですが、1~10まで話すのも億劫で安定剤などをもらっても薬には頼りたくないので飲みたくありません。


私は、どうしちゃったんでしょうか?

A 回答 (4件)

睡眠は充分とれていますか? 睡眠がとれないと更に悪化しますよ。


むやみやたらに薬に頼るのはダメですが、適切な使用は十分役に立つのです。
是非診察を受けて下さい。1~10まで話す必要はなく、ご質問の2~4行目で十分です。
    • good
    • 0

そういうのを「落ち込んでいる」といいます。


毎日、憂鬱で仕方ないともいいます。あるいは自分の人生に不満がある、ともいいます。
いずれも普通のことです。心配ありません。
自分の人生に100パーセント満足、毎日、幸せで幸せで仕方ない!なんて人間、いたら気持ち悪いでしょう?
いるとしても、恋人になって3日目のバカップルとか、童貞を捨てられて有頂天になってる40男とか。
どっちにしても、幸せも有頂天な状態も、永遠に続くわけではありません。長くてせいぜい3ヶ月です。

友だちと遊べるので、別にうつ病ではありません。
最近、やたらに「うつ病」だと診断したがる素人!!!がネットに増えてますし、医者も面倒だし儲かるから「うつ病」といいますけど、ほぼ嘘です!

だいいち薬を飲みたくないのなら、普通の医者(精神科)にいっても仕方ありません。そういう場合は、カウンセリングに行きましょう。1時間で8000円くらいしますし、効果があるかどうかはわかりませんが、それくらいしかまともな方法はありません。

わたしなら、むしろ座禅をオススメしますが。
都会でも夕方から座禅をしているお寺がありますし、永平寺なら宿泊して修行ができます。別に変なところではありません。夏休みなどは地元の女子高生なんかもいっぱいいます。ただし、初心者は長くて2泊3日までだったかな。あと、携帯電話もお財布も取り上げられます。本も煙草もダメ。朝、4時おきです。でも、修業が終わって寺を後にするとき、自然と山門に深々とお辞儀をしてました。

あとは、太宰治の「晩年」を読んで同病相哀れむか、坂口安吾「堕落論」でも読んで、まっとうに堕落してください。

いずれにしても、もし、明日、仕事もお金もなくなったら・・・・・・・と想像してください。それでも何もしたくない。食べたくない。体重が気づかないうちに7キロ落ちた。起き上がる気力もない。のであれば、うつ病ですけど、子どもの無邪気な笑顔を見て、羨ましいと思うのは大人の証拠です。いたって正常です。だいじょうぶ。
    • good
    • 0

先ほど私も同じような質問をしました。


疲れちゃったのでしょうかね。子供が夫がとわいわいいやってる時はいいのですが、
友達と話しててもそんなん、勝手に決めてよとか心の中でめんどくさいななどと思う自分がいて
今までは、親身になって聞いてた話も馬鹿馬鹿しくてやってらんないような感じ。。。私のが重傷?
焼肉やフレンチに誘ってもらっても嬉しくないなんて。。。脳のパターンがおかしいのか。。刺激がほしいのか
褒められたいのか、気合を入れられたいのか。。。
へこみます。どうか一過性の物かもしれませんのでお互い薬に頼らず気合で乗り切りましょう。
心から応援しています。
これは、本人以外どーにもできないかもですから。のんびり、ゆっくり頑張りましょう。
    • good
    • 0

頑張り過ぎて疲れているのだと思います。



ポキッと折れてしまったというか。

頭と体を休めてあげて下さい。
満たすより、休む(不安定だと難しいかもしれませんが、ダラッとする)・ムリをしない方重視のが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!